福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

福岡県外

『焼肉苑 さとう』別府市若草町(冷麺)

所要があり、半年ぶりに別府まで出掛けたので、 やはり冷麺が食べたくて観光パンフを見ていて、 「焼肉屋なのに、冷麺目的のリピート客が多数」 みたいなキャッチコピーに釣られて訪れた同店。 店先に10台ぐらい駐車できるのも有り難いが、 ランチタイムの…

プチ連休(あお散歩)

連休が取れたので、ちょっとだけ県外まで 、 私用も込みだったので自由時間は僅かだが、 ベタな呼子観光と料理をあれこれ堪能した。 新さが百景第一位、かなり強気な看板だが… 橋の上や入り口には工事車両とご覧の囲い、 新さが百景第一位も補強工事にはお手…

『味の柳原』日田市三本松(なるほど)

今年35回目を迎えた天領日田おひなまつり、 娘の健やかな成長を願いながら街を練り歩く。 クンチョウ酒造の蔵開きで新酒を購入したり、 日田醤油の『天領ひな御殿』を観覧したりで、 何年かぶりに豆田の町並みと風情を楽しんだ♪ 昼飯はベタに日田焼きそば…

『大村湾SA上り』長崎自動車道(敢えてSAを選択!)

所用と長崎さるくを楽しんで福岡へ戻る途中、 相方がお土産を買うためココに立ち寄ったが、 流れでそのままSA内の食堂で夕飯となった。 長崎自動車道のSA・PAにある飲食店では、 ちゃんぽんと皿うどんが必ず頂けるとの事で、 5年前の9月には『ちゃん…

『吉宗』長崎市浜町(元祖茶碗むし)

日帰りで10年ぶりに長崎市内を歩いて回った、 私の記憶ではまだ結婚する前だった気もする(笑) この日は『ランタン・フェスティバル』前日で、 長崎新地中華街でも所狭しとランタンが飾られ、 川の上にもワイヤーを渡し吊り下げられており、 どこも彼処もラ…

『きりん亭』別府市餅ヶ浜町(ベタな別府)

友人から、車の買い替えを相談されたので、 実際にレンタカーで試そうと言う話になり、 友人が検討しているのはホンダS660で、 東区香椎の国道沿いにあるコチラのお店へ、 九産大の交差点そばでセブンイレブン隣り。 ● four leaf rent a car. 四つ葉のレ…

『文化ラーメン』熊本県菊池郡大津町(麺ドラ:後編)

通称:ふくつのおじさん(先輩)に連れられ、 玉名ラーメンの聖地で鶏清湯を堪能した後は… 阿蘇方面に移動しながら震災の爪痕を眺めた。 外壁が崩れたり屋根にブルーシートが敷かれ、 地震から2ヶ月経っても痛々しい状況だった。 そして裏道から裏道と行く…

『麺の小やま』熊本県玉名市 肥後銀行向かい(麺ドラ:前編)

系列会社の先輩で、通称:ふくつのおじさん、 麺に関しては私の何倍も経験値と知識があり、 九州全域を主要エリアとして食べ歩く半プロ。 様々なブログを読みあさり自身で検証されて、 色々な見識と情報を頂いてる麺類でも大先輩! その先輩からのお誘いで麺…

東京で、勢いに乗る、ガキ大将!

東区のうどん店『よくばり じゃい庵』とか、 熊本で今年閉店した『ラーメンのび太』等、 ドラえもん共演者が屋号の麺屋を紹介した。 そんな中、数年前から東京都内では人気の、 つけ麺を提供している『麺屋ジャイアン』。 順調に成長し、2店舗目『ジャイア…

誕生日♪

今年も迎えられた、9月3日。 後、98年先の未来デパート、 本当に発売されているのか…。 でも30数年前、小学館誌で、 未来の世界の猫型ロボットに、 心を鷲掴みにされた小学生は、 45歳の中年になった今でも、 こんなブログまでやってる(笑) 今回の映…

『ラーメン のび太』熊本市中央区上通町 和数奇司館1階(終焉)

先週の日曜、惜しまれつつ終焉の時を迎えた。 お店のHPでその事実を知らされた次第だが、 新たな展開を迎えるべく、とりあえずの終焉。 HPによれば、あの営業部長も5杯完食とか。 私は1度しか行けず、再食は果たせなかった、 だが、丼が欲しくて店主さ…

『北海道 味噌ラーメン 熊出没注意』食卓に夢を 藤原製麺

宅飲み~、飲み過ぎ~、中途半端に腹減り~♪ 居間のバックヤード、ってか私の部屋を漁り… お~とっと、こんな物騒な動物が潜んでいた… こいつは早い事、駆除しなけりゃ市民が危険! 最近の乾燥技術は素晴らしい、麺の質感が◎♪ 熱湯で3分半茹でて、それから…

『ラーメンのび太』熊本市中央区上通町 和数寄司館1階

ドラえもんグッズ収集家を自負する中年の私 この店の存在を知った時、私の血潮が騒ぎ… 熊本市に出掛ける機会を密かに伺っていた… 渡りに船で、熊本の友人から思わぬ連絡が… 一緒に飲む約束を取り付けて、熊本に出発っ! 訪麺は飲んだ翌日、住所を頼りに向か…

『マルイチ食堂』熊本市中央区下通

通り沿いに出ていた看板が、横になってたけど… 腿の塩焼きを頂き、残すは天草大王のラーメン! 石神秀幸が認める、熊本初の塩ラーメン専門店。 夕方~明け方の営業で、呑んだ後の〆に最適♪ 近くには、スザンヌ母の“キャサリン'sBAR”も(笑) 入店は21時…

海鮮市場の炉端焼『元祖 えびす丸』熊本市中央下通

所用で週末、熊本市内で呑むことになった。 久々に県外で、泊りで羽が伸ばせるなんて。 翌日の予定もあり、ベタな肴ばかりを注文♪ こんなの食ったり… 店オリジナルの芋焼酎と、ごぼうのきんぴら。 店内は活気に溢れ、私の給仕には金髪の… 金髪で、作務衣を着…

妹に貰ったインドネシア土産(現地の袋麺)

私の実妹は、現在、インドネシアで暮らしている。 ご主人の仕事の関係で、3年ぐらい前から転勤。 所謂、海外赴任を経て戻って来たら出世のヤツ。 小学生の甥っ子は、現地の日本人学校に入学。 で、年に2~3回、主に盆と正月ぐらい帰国して… 珈琲やら、現…

『長崎あごだしラーメン』佐世保市白木町3ー15(家麺)

カミさんが夜勤で、食べといて…と渡されたラーメン。 長崎県佐世保市白木町3ー15 株式会社 エイコー食品 乾麺100gと、スープ40gが4食分梱包されている。 茹で時間1分半、その間に丼を熱湯にくぐらせてと… 当地方(長崎県)では飛魚のことを「あ…

『白クマ塩ラーメン』札幌 円山動物園 即席中華めん

マツコ ・ デラックスの番組でその存在を知り気になり… ネット通販で180円まで調べたが、注文しないままで… 偶然立ち寄ったスーパーで、普通に売ってるのを発見! しかも157円…、あまりの嬉しさに4袋ほど買い込んだ。 SAPPORO MARUYAM…

捕獲いたしました!

近所のスーパーで発見! 危険な動物が潜んでいる… 白クマに、ブ…ブタキング?! 捕獲しやしたっ! 詳細はいずれ!!

『一竜軒』ブロともから頂いた持ち帰り生ラーメン

5月1日の残業中、ブロとも:tomcat517さんから携帯にメールを頂いた。 kuusan1119さん、く~ぱ~先輩、M姉御の4人で佐賀まで麺ツアーへ! 口の肥えたアラフォー4人、我輩は仕事で泣く泣く参加できなかった…。 tomcat517さんとkuusan1119さんの粋な計ら…

『ラーメン一鶴(RA-IKKAKU)』引き出物のカタログ・ギフト

昨年秋、めでたく挙式&披露宴を迎えた部下:恵ちゃんの引き出物。 二脚の夫婦茶碗、ならぬ夫婦丼と共にこの様なカタログが添えられ… Ramen select(ラーメン セレクト)、全国の有名店ラーメン30杯を掲載。 ラーメン写真とスープの特徴が紹介され、先ずは…

豊後高田市・昭和の町のアイドル的存在♪

豊後高田のイベントで、再会を楽しみにしているワンちゃんがこの子。 この子とは言っても、犬は人間に照らし合わせると年に7歳老いく(涙) すなわち、ゆきちゃんは8歳 × 7年で人間に換算して56歳になる…。 ありゃありゃ…?、毎年撫でているけど私の加齢…

『麺処 みたつ屋』中津市旧道沿い(嫌いじゃないぞ~♪)

旧車イベントを堪能し、昼食を頂くつもりがまさかの臨時休業…(涙) さすがにアテも無く、土地勘もない私は中津の友人に連絡を取る! すると、美味い豚骨ラーメン店があるから…とこの店を紹介された。 お宿のフリーペーパーで、その存在と人気具合は把握してい…

『ラーメン専門店 一色亭』豊後高田市 亀の井ホテルそば

豊後高田で一夜を過ごし、心地よい目覚め…、ちと二日酔いだが(笑) ホテルで朝食を頂き、いよいよ訪れた目的のレトロカー拝見に出陣だ! イベント規模や出展台数も増えて、開会早々からギャラリーも賑わう。 ステージでは、地元アイドルやら聞いた事のないお…

『活魚ろばた 聖』豊後高田市 亀の井ホテルそば(24日夜)

豊後高田市 : 昭和の街で開催される、旧車イベントを観覧しようと… 年齢的に日帰りは辛く、5千円弱で泊まれる『亀の井ホテル』に宿泊♪ 安心して呑める条件が整い、地元人ブロガーの“はなぱ先輩”に連絡! 偶然都合が良かったと、快くご一緒できる連絡を頂き…

『武庵 花福』中津市大字蛎瀬(かきぜと読む?)

豊後高田の旧車イベントに出掛けるべく、前日からブラリ国道を南下。 土曜日は中休みなしと書かれておる、それだけを頼りに15時に到着! 築100年以上の蔵を改装した、趣のある佇まいの店構えが印象的だ。 だが、入り口に立てられた札には、何やら宜しく…

とりあえず、1個だけ入手できたゼ~ット!!

テレビでその存在を知って、どうにか入手したいと思っていた。 前回キャンペーンでは、袋モノだったが販売店に寄り忘れ… 元旦の夕刻、たまたま通りかかった店舗で店員に尋ねると… 忙しいにも関わらず、丁寧に袋にまで入れて手渡してくれた。 お一人様一つ限…

『NISSIN(TM) CUP NOODLES Spicy SEAFOOD』日清食品カップ麺(土産♪)

先月16日、めでたく挙式を済ませた部下が新婚旅行で訪れたパラオ島。 私は甘味が苦手で、周囲から土産や差し入れの選別に困ると言われる。 おのずと漬物や煎餅、もしくは缶詰めや瓶詰めの珍味か乾物を頂く(笑) 新婚の部下も色々と考えた挙句、私の麺好きを…

『麺処 飛天』大分市下郡21号線沿い

昭和の日、『豊後レトロカー チャリティーミーティング』へ。 ブロとも:h31 customさんが、最近購入した車両で出展。 その雄姿を観賞すべく、大分スポーツ公園に出掛けた。 スポーツ公園内にある、研修施設兼宿舎の『希感舎』。 素泊まり入湯税込みで5,0…

『一色亭』大分県豊後高田市(1年越しに制覇!)

日曜日、前日の忘年オフ会の余韻(酔いん?)を引きずりながら福岡インターへ。 目的は、昨年もギャラリーした『昭和の町レトロカー大集合』に参加するためだ! 前日のデスソースの威力で、5ヵ所もトイレに駆け込んだが何とか無事に到着… デスソースの本当…