九州ウォーカーとラースタのタイアップで、紙面のクーポン券を食券と併せて店員に渡すと、半額がキャッシュバックされる記事を見つけた。
コレなら駐車料金を払っても懐は痛まないので、地下駐車場への12時前の入庫を目指して車を走らせたが、愛犬に留守番させて入庫が完了したのは…12時13分だった(涙)
コレなら駐車料金を払っても懐は痛まないので、地下駐車場への12時前の入庫を目指して車を走らせたが、愛犬に留守番させて入庫が完了したのは…12時13分だった(涙)
マズイ、絶対に並んでいるに違いない…
陣痛を我慢していた私は、個室に駆け込んで10分ほどのロスを余儀なくされて…
更に、トイレを出てラースタ入場口まで階段を走ったお陰で、足腰もへろへろ…

でも、到着っ!!
券売機で指定された『岩海苔ラーメン』のボタンを押して、バイトの女の子にクーポンと一緒に渡すと半額が手渡しで戻って来る♪

この段階で店内は満席、やはり女性客が半分くらい席を占めており、コラーゲンの威力に改めて驚かされた(笑)

20cm×20cmぐらいの海苔と、縮れた岩海苔がデフォのラーメンにトッピングされて、どの角度から撮っても正面からの映像っぽくなってしまう(涙)

鶏白湯は相変わらず濃厚で、トロッとした仕上がりは麺にもしっかりと絡み付き、食べ終える頃には殆どスープが残っていない程だっ!!

大きな海苔は、丼に沿わせてスープの底に沈めながら、全般は岩海苔の磯の風味とほのかな塩気で、鶏スープとの相性を楽しんでみた。
海苔を魚介でカテゴリーするかは微妙だが、麺と絡めてすすると豊かな香りが鼻に抜けて、スープの味わいをアップさせているっ!!
後半は、スープ中に沈めた海苔が適度に湿って、箸でも千切れやすくなっているので小分けして、これまた麺と絡めて頂くと…
海苔ツッコミ~♪
1つ難を言うなら、ココは丼がちっさいんだよなぁ…