国道沿いで3月末に閉店した『はなちゃん』、
それを引き継いで4月26日に新たな屋号で、
リニューアルされた『一真』さんを初訪した。
引き継いでとは書いた物の店主には未確認で、
けれど厨房では前店主が作業を手伝っていて、
師弟の関係性は続いているのだと推測される。
『はなちゃん』では基本とマー油入り2択で、
私は好きで基本ばかり頂いていたけどそれが、
地元『長浜ラーメン タロ〜ちゃん』の豚骨に、
開店当初からずっと似てるなぁと感じていた。
更に基本があっさり・こってりの2本立てで、
あっさりが『はなちゃん』の基本だと解釈し、
初めての入店ながら「こってり」を頂戴した。
こってり 750円
しまった…、キクラゲを抜くのを忘れてた(涙)
豚骨スープは以前よりかなり色味が濃ゆくて、
一口すするとクドさや脂っこさは一切なくて、
どっしりとした豚骨で麺にきっちり絡み付く!
チャーシューは薄切りながらプルンッとして、
こってり豚骨のキャラクターに合っているし、
細麺は茹で加減を「普通」でお願いしたけど、
むしろヤワでも良さそうな感じの絡み具合で、
自家製の辛子高菜や紅生姜とも相性が良くて、
福津市手光にあった老舗ラーメン『誠龍』を、
思い出させるような懐かしい味わいの豚骨で、
次回は絶対に「あっさり」の確認作業を行う!
(あくまでも味覚には個人差があります。)