福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

『らーめん らぼ』トライアル新宮店2階(新規)

f:id:aosan1968:20241208094118j:image


先月29日、トライアル新宮店2階に開業した、


新宮フードパーク内『らーめんらぼ』を初訪問。

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241208094146j:image


品書きを見ると基本は担々麺の汁あり・汁なし、


それと鶏ガラ醤油・煮干し醤油の4種が主軸で、


初回でもあり鶏ガラ醤油とかなり迷ったけれど、


写真が大きかったので煮干し醤油を注文した(笑)

 

 

 

 

 


f:id:aosan1968:20241208094230j:image
煮干し醤油ラーメン 980円


具材は低温でローストされた極薄チャーシュー、


それに支那竹あおさ海苔・刻んだ紫玉ねぎと、


どこかで見覚えのあるような選択肢と盛り付け。

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241208094226j:image


説明文によれば「数種類の鶏ガラと豚骨を昆布・


椎茸・煮干しの乾物出汁と野菜を5時間掛けて、


旨味を抽出したみたいな事が書かれるが肝心の、


かえしの醤油に対する拘りや解説は一文もない…

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241208094355j:image

 

ご覧の通りベースの醤油スープは共通らしいが、


表面を覆っている特製の煮干しダレが肝らしく…


一口すすると煮干しがいきなり押し寄せて来て、


後から遅れて醤油スープの旨みが広がって行く。


煮干しの苦味やエグ味をギリ感じさない塩梅で、


サラッとして爽やかな口当たりだがしっかりと、


旨味やら余韻を感じさせるまずまずの仕上がり!

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241208094430j:image


後発の利点を活かし様々な有名店や人気店など、


研究しつくし味わい尽くした…みたいな感じで、


「あの店に似てるなぁ〜」とか、


「どこかで食べた事ある」など、


似た様な味わいのラーメンを想像してしまうが、


それをもう一歩進化させた的印象を受けた一杯。
(あくまでも味覚・嗜好には個人差があります)

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241208094508j:image

 

確かに間違いなく美味い煮干しらーめんであり、


スープ・麺・具材と全てにおいて成績優秀だが、


個人的にはそんなお利口さんよりも個性のある、


醤油ラーメンの方が合っていると感じた次第だ。