福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

『ら〜めん屋 たつし』東区名島(点と点)

f:id:aosan1968:20241211204612j:image

 

我がホーム『たつし』を3ヶ月ぶりに訪れると、

 

店主がニヤッと食い気味に「ありますよ。」と、

 

私が尋ねるより先に目当てを見透かされていた!

 

そうである、不定期で提供されているカレーが、

 

今年最後の仕込み&頂けると耳にしていたのだ♪

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241211204648j:image

カレーラーメン 750円(ご飯込み)

 

あくまでレギュラー商品ではないので参考価格、

 

店主によればスパイスの価格が高騰してしまい、

 

作るほど赤字になるので奥さんから停止命令が…

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241211204731j:image

 

それに従い2〜3ヶ月ほど作っていなかったが、

 

今回は試験的にスパイスの種類を若干減らして、

 

今までの味わいを維持できるよう試行錯誤され、

 

何とか納得できるレベルまで漕ぎつけたとの事!

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241211204814j:image

 

ベースの豚骨とカレーがしっかりと調合されて、

 

もっちりとした食感の太麺が合わせられている。

 

表面には肩ロース焼豚・貝われ・揚げ玉ねぎと、

 

その上から粉チーズを散らしてバーナーで炙り、

 

焦げたチーズの苦味が堪らない大人のカレー麺♪

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241211204902j:image

 

ほど好い辛さのカレーに揚げ玉ねぎが加勢して、

 

より芳ばしくコク深い味わいに仕上がっていて、

 

太麺にしっかり絡んで口元まで引き上げて来る!

 

もちろん〆は残ったスープにご飯をダンクして、

 

再び炙りチーズで表面をコーティングし直して、

 

カレーリゾット風おじやで最後まで食べ尽くす!

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20241211204954j:image

 

食後に店主と話していると福津周辺の老舗店で、

 

屋号が曖昧で…と思い当たる老舗を尋ねられて、

 

ひょっとして『味のまるい』と返答してみると、

 

「あっそれです、まるいです!」と興奮気味に!

 

ホームで週イチで20年通ってる店だと話すと、

 

『まるい』の店主が『たつし』店主:和田さんと、

 

同じ高校の野球部で2年ほど先輩だったらしく、

 

とても後輩に対して面倒見の良い先輩だったと、

 

そして「世間って本当に狭いんですね〜!」と、

 

驚くと同時に不思議なご縁を感じてくれていた♪

 

これこそ「点と点」ならぬ「店と店」が1本の、

 

線となって繋がった瞬間を目の当たりにしたっ!