先週の7日、連休明けに『日本昔ばなし』をリアルに感じた。
娘は学校に
妻は仕事に
爺さんは山へ芝刈りに
婆さんは川原へ洗濯に…?
妻は仕事に
爺さんは山へ芝刈りに
婆さんは川原へ洗濯に…?
少しでも小銭を減らそうと、塩や醤油より50円高い味噌ラーメンをチョイスして、更に煮玉子を追加トッピング~♪

味噌ラーメン550円+煮玉子100円

基本は前回と同じく鶏ガラで、ガツンと来るレベルでブレンドされた味噌が、ニンニクや唐辛子と供に存在感をグッと示して来るっ!!
よく見ると、スープ表面には背脂が浮かんでいるが更にその中に、飴色の玉ねぎ片が混じっており力強い味わいに貢献しているっ!!

既に紹介済みの炒豚、タレに漬け込んで必要最小限の味付けが施された自家製で、肉厚だが柔らかくて一口で食べては勿体なく感じた…

もう一枚欲しいなぁ…(涙)

既に紹介済みの卵麺、モチッとした食感・すする度にピチピチッと跳ねる弾力・スープを引き上げて喉元を通り過ぎる心地好さなど、基本がワンコイン強のラーメンとしては申し分ない♪

百円で追加した煮玉子は、数量限定らしい。
が、スープの味が強くて玉子に味が凍みているのか良く分からなかった(笑)
値段も含めて満足の一杯だが、担々麺のお店なのに担々麺を食べていないってアリ(笑)?
愛犬への配慮だが、食べ終えて助手席側に回ってみると…
フェンスの収縮性も手伝って、すんなりと入れててしまった(涙)
しかも瞬時に気付かれてしまい…
しかも瞬時に気付かれてしまい…

(愛犬)キュ~ン、キュ~ン…?
(翻訳)あれっ…、パパやん…?

(愛犬)ワワンワンワンワンッ!!、グ~ワワンワンワング…
(翻訳)寂しかったとよっ!!、早く戻って来んと炎天下で…
おっしゃる通りです…(涙)