福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

『一蘭』糟屋郡新宮町国道沿い

前回、私はてっきり勘違いして、この店舗もラー麦使用だと思い込んでいた。
友人が新宮店で食べた時、ラー麦のポスターが貼ってあるとメールをくれた。
単純にそうだと理解して、それを堪能しようと私なりに神経を集中してみた…
いつもの麺との違いを一生懸命に探ったが、同じ物だから見つけ様がない(涙)



イメージ 1


みどりの日、カミさんは娘を連れて出掛けたので、とある検証にて『一蘭』へ。
1つは、ラー麦のポスターが店のどこに貼られているのか、前回は気付かず…
もう1つは、オーダー用紙でネギ選択の「白」と「青」の両方に○をつけると…
Wネギで両方盛られると、福岡放送『ナイトシャッフル』で紹介されていた(笑)


以上を確認すべく、食券を買って並んでいると待ち合い場所でポスター発見!
なるほど…、ラー麦は中州店のみで扱っている事と期間が記されていたのだ。
(すぐに案内された為、撮影できず)


今回は、ゆで玉子を追加して790円も掛かったが、店イチオシの玉子とは…



イメージ 2


玉子1個に、お手拭きに塩と小皿と説明書が付いて、剥いた殻を入れる容器。
ゆで玉子で100円取るだけの事はある、皿だけで2つも洗わなきゃならない。
それよりも剥いて出して欲しい、ラーメンが来てからも殻を剥き続けていた。

イメージ 3


デフォWネギ 690円



イメージ 4


なるほど…、確かに白ネギと青ネギが表面を半分ぐらい埋め尽くしているが…



少ねぇ…(涙)



イメージ 5


炒豚は「なし」でも料金が変わらない、券売機には3枚150円と表記される。
すなわち、2枚浮かんでいるからデフォの100円分は炒豚のコストって事。
給料日に、炒豚3枚を300円分追加して『一蘭』の炒豚麺を作ってやる~っ!



イメージ 6


ラー麦じゃない麺、半替え玉を頼むか散々悩んだけど今日はネギが目的だし…



イメージ 7


とりあえず、ゆで玉子もダイビングさせてみたけど、順序は先に玉子らしい。
説明書によれば、玉子で口腔内をリセットさせてから味わって欲しいとある。




イメージ 8


お腹減ってたもんで、ついつい罪の意識を感じながらも飲み干してしまった…



イメージ 9


この一滴が最高の喜びです…、なんかエロDVDのタイトルにも良さそうだ(笑)



イメージ 10


相変わらず、ここのトイレは落ち着かないしホルダーの乱反射が眩し過ぎて…
手の届かない位置のティッシュなんて、どう考えてもトイレ装飾のオマケだ。
洗練されたイメージを売り物にしている割には、垢抜けない印象が拭えない。



↓良かったら、クリック頂けるとうれしい限りです。
https://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)