あまり時間がなく、職場から車で4分の『ウエスト』で昼食。
この日は久し振りに12時から休憩で、熾烈な駐車場争い!
難なく制して、意気揚々と入り口を潜ってカウンター奥へ。
と、冬の定番とかなんとか銘打って、気になる商品を発見。

湯だめうどん(細麺)単品 380円
熱々に茹でられた細いうどんが、ゆらっと湯の中で佇ずむ。
釜揚げとの違いが分からないが、湯に溜まっているから…?

通常ならネギすら浮かばないウエストだが、珍しくワカメが…
確かに私の髪の毛は、量的には問題ないがまぁ白髪が多い。
母親がそうであったように、私も例外に漏れず若白髪体質…
もちろん、店が気遣ってワカメを浮かべた訳ではないが(笑)

高菜の葉巻きおにぎり 1個100円
暖かいご飯を握ってくれて、大きめの葉高菜をまいてある。
この高菜の塩加減が絶妙で、高菜の風味を良く生かしてる。

麺は適度に硬さが残るが、食べ進むにつれて軟らかくなる。
結構長さがあり、少ない本数ずつでないとすすり切れない。
個人的な感覚だが、基本麺類は途中で噛み切るのが苦手…
すすり切った瞬間に醍醐味を感じる、ある意味フェチだ(笑)

半透明の美しい麺、これは冷たいほうが本領発揮しそうだ!
とにかく、つゆが少なめで麺を浸すたびに味が薄まる…(涙)
つゆ自体も、そのままでも飲めそうな薄めの味付けなので…
食べ終える頃には、生姜の風味だけで頂いている感じで(涙)
久し振りに、少々残念なウエストの商品に行き当たったが…
うどん 380円 + 高菜おにぎり 100円 -10% = 432円
麺の量が多めで満腹感は得やすいけど…、つゆがね…(涙)
↓アメブロでも、ショートバージョンの予告編を始めました♪
http://ameblo.jp/aosan1968/
この日は久し振りに12時から休憩で、熾烈な駐車場争い!
と、冬の定番とかなんとか銘打って、気になる商品を発見。

釜揚げとの違いが分からないが、湯に溜まっているから…?

確かに私の髪の毛は、量的には問題ないがまぁ白髪が多い。
もちろん、店が気遣ってワカメを浮かべた訳ではないが(笑)

この高菜の塩加減が絶妙で、高菜の風味を良く生かしてる。

結構長さがあり、少ない本数ずつでないとすすり切れない。
すすり切った瞬間に醍醐味を感じる、ある意味フェチだ(笑)

とにかく、つゆが少なめで麺を浸すたびに味が薄まる…(涙)
食べ終える頃には、生姜の風味だけで頂いている感じで(涙)
うどん 380円 + 高菜おにぎり 100円 -10% = 432円
http://ameblo.jp/aosan1968/