諸事情で、スピードも遠出も控えているが、
逆に、近場のお気に入りを伺うチャンスだ。

先客は1組、とんかつ定食も始めたらしい、
お決まりの塩ラーメンに味玉を注文すると、
店主「すみません、味玉なんですけど…」
あお「はい(ひょっとして品切れ…)?」
店主「今朝漬けたんで、味が薄いかも…」
あお「あっ、構いませんよ~」
別に、味玉でも茹で玉子でも私はOK牧場♪

塩ラーメン 580円 + 味玉 100円
刻み方の異なる、二色の葱が表面上の特徴、
個人的には、海苔が1枚欲しいところだが。

鶏ガラ基調で魚介がブレンドされたスープ、
節系より、今回は煮干しを力強く感じたが、
ちぢれ麺との相性が、とにかく素晴らしい。

チャーシューはもう少し大きいと嬉しいが、
控えめな塩加減で、ご飯で頬張ってみたい♪

白身の弾力感、黄身の半熟感とも実に見事、
味が薄くてもスープと頂けば何ら問題なし。
ここの店主は、和食の出身で生粋の料理人、
独学で豚骨スープを完成させ、現在に至る。
と、支払いの際に店主から声を掛けられた、
店主「毎度ありがとう御座います。」
あお「えっ…、あっ、はぃ!」
店主「またお越し下さい。」
あお「ご馳走様でした。」

普通の会話だが店主は私を覚えていたのだ!
月イチ程度の中年客だが、さすがは客商売、
夜の居酒屋営業にも、顔を出してみようか。