移転された、『博多テールラーメンたのしや』、
その移転前の『楽家』店舗で本日開業された、
鶏ガラと魚介ベースの醤油ラーメン専門の店。
白い暖簾に一枚板のカウンターや座敷もあり、
店主も白い割烹着姿で店の内外とも和の装い。
品書きには店主の口上と名前が記されており、
デフォの他に背脂と香味油を使ったこってり、
鰹油を贅沢に使った魚介ガツンの合計3種類。
醤油らー麺 魚介ガツン!! 700円
私は醤油には玉子が欲しくて半熟味卵を追加、
漂ってくる魚介の香りで早々と胃袋を鷲掴み♪
商品名からニボゴッド的な想像をしていたが、
魚介風味は奥深く上品な効かせ方で味わえる。
どちらかと言えば『かね庵』的な魚介出汁で、
私的にはかなり好みの部類の魚介醤油スープ♪
麺は自家製で軽くちぢれた細めの仕上がりで、
麺自体にも少し味わいがありスープに馴染む。
開店初日ゆえ店先で15分・店内で7分待ち、
もう少し給仕が慣れるまで日が要りそうだが、
ここは必ずリピートしてデフォを味わいたい♪