お知らせしたい事があって飯塚に向かうが、
バイパスを降りた201号線で少し渋滞に…
交差点の角でプリウスが事故っていたので、
到着が遅れて10:55の段階で4人待ち。
今日の屋号は『春ですね。』とシンプルに、
ピンクの厚紙で作られ優しさが溢れている♪
店先で25分並んで店内に招き入れられた、
店主と挨拶を交わしご近所の麺事情を伺う。
ラーメン(並)600円
スープに浮かぶのは麺とチャーシューのみ、
畳まれた麺とチャーシューの散らし具合は、
店主の美学がきちっと反映された仕上がり♪
琥珀色の清湯系豚骨は優しい味わいながら、
表面は細かい脂の玉で覆い尽くされている。
塩ラーメンだと言われても旨い部類であり、
麺との馴染みもしっかりと計算されている♪
背景色や受け皿を含めて全てに無駄がなく、
この一体感も旨さを演出する要因と言える。
店主が並んでいるお客を招き入れていたが、
私の後5杯で本日のスープが終了となった!
春休みの影響があるのか分からない所だが、
平日でこの早さだと週末の入店は至難の技…
最近、店主はうどんを食べてばかりとの事、
久々に『きねや』に行ったと話していたら、
彼もお母さんを連れて最近行かれたらしく、
あの手延べの食感が好みだと共通項を発見、
TNCの『うどんMAP』もお好きとの事♪