遅めの昼休み、一か八かで駅前の有料駐車場へ!
2台空きがあり急ぎ入店すると先客が8名ほど、
中央のカウンター席で若者4人組みと相席した。
黒豚カレーだしうどんを頂くつもりであったが、
まだまだ気温は33℃…私には選べなかった(涙)

釜玉うどん(冷や)550円
何気にさらっと卵黄を、麺が包み込んでいるが、
麺を盛りつける際、先にくぼみを作っておいて、
そこに卵黄を落とし込むという一手間が伺える!

釜玉は通常であれば熱々のうどんと卵を絡めて、
カルボナーラのごとく麺に卵がまとわり着くが、
冷たい麺だと卵が固まらずサラッと麺に馴染み、
釜玉の新たな楽しみ方として家でも実践したい♪

ちくわ天 100円
行くでしょ、パリパリの衣が私を誘惑しやがる、
これで焼酎とか飲んだら無限ループが始まる(笑)

卵黄を麺のうねりと絡ませて醤油を回し掛ける、
TKGと同じ理屈なので間違いなく旨い足し算♪
個人的な意見としてネギより削り節を散らして、
出汁醤油っぽくするともっと美味くなると思う。

で、サービス券貰ったので夜営業にお邪魔した、

ハツ刺し、やったと記憶する、焼酎おかわりで、

雲仙ハムカツ、揚げたて熱々をウスターソース♪

ちくわの穴に納豆を入れて衣をつけて磯辺揚げ!
お弁当のヒライ「ちくわサラダ」も美味しいが、
これは肴だけでなくご飯のお供にも絶対アリだ♪

アスパラの天ぷら、〆のうどんも頂きたいので、
軽めに野菜の天ぷらで飲みを終わりにした後は…

しょうゆうどん(ひや)550円
うどんは飲み物である、シンプルに醤油だけで、
麺の味わいと冷たい喉越しを堪能できる一杯で、
手気軽に飲めるのうどん居酒屋の誕生に拍手だ♪

タコさんウインナー 1コ 50
この日、私のハートを射止めた魅惑のおつまみ!
だが、1コ50としか書かれていなかったので…
ウォンか、ペソか、$かマルクかフランなのか?
通貨単位が記載されておらず仕方なく諦めた(笑)