今月4日より提供が開始された同店の限定麺、
店のインスタグラムに掲載された説明分では、

開店は11時だが1日限定10杯の狭き門で、
既に12時を過ぎていたが一か八かで訪れて、
店員に確認すると大丈夫と言われて注文した♪

水出し昆布 醤油らーめん 820円
煮豚スタイルの焼豚が3枚、刻みネギと海苔、
そして半熟じゃない(ここ大事!)茹で玉子、
ルックス的に若干レトロな感じがお洒落(笑)♪

昆布をじっくりと水出しで出汁を抽出させて、
焼豚の煮汁や鶏油が加えられているらしいが、
動物系を感じる理由はこれだったのかと納得!
ベースに鶏ガラが使われているのか不明だが、
昨今の「節系」や「煮干し」の魚介と違って、
スキッとした口当たりで昆布の旨みが広がる♪

醤油の風味とほのかな甘みも活かされており、
柚子皮の酸味でスープを品良くまとめ上げる!
昆布出汁の旨みと醤油の良さが見事に融合し、
これでお蕎麦を頂いても旨いだろうと感じた。
丼にも刻まれる『製麺所慶史』の平打ち麺は、
ちぢれと幅広のお蔭でスープの絡みも理想的♪

これは最後にご飯を投入するのもお勧めかも、
昆布出汁も悪くないな~と再認識できた一杯♪