17日(水)夜営業より期間限定で提供開始、
『手打ちらーめん円清』と暖簾まで用意され…

こんな細かいディテールにも拘る店主の企み、
どう考えても絶対に旨いとしか予測ができず、

しかも9月27日までと夏場の夜営業に限り、
らーめんを提供すると言うから期待も高まる!
訪れたのは18日(木)の19時頃だったが、
なんと先客でヌードルライター:山田さんと、
俺コレ!@みおせるさんが埼玉の地酒と肴で、
盃を交わしながら大人呑みと洒落込んでいた!

品書きはご覧の通りで醤油はいずれ…との事、
煮干出汁が得意な同店のしおらーめんである、
この裏は日本酒の銘柄と説明が記されていた。

しおちゃーしゅーめん 980円
こちらのチャーシューは表面が炙られており、
余計な脂がなく芳ばしさがクセになる味わい♪

うどんと時と違って煮干の効かせ方は控えめ、
塩ダレとのマッチングがきちんと計算される!
角の立った四角い麺は滑らかなすすり心地で、
スープとの絡みは間違いなくらーめんのソレ!

長ネギと万能ネギがそれぞれ分けて散らされ、
海苔と併せて薬味としての存在感もバッチリ!
出汁が美味くて当たり前に飲み干していたが、
うどんだけじゃなく凄い隠し球があるのだと、
店主のスキルの高さを再認識させられた一杯♪

帰りに店主から「いつも…」と声を掛けられ、
私の事を覚えておられご挨拶と名刺を交わし、
中間市『讃岐うどん伴』への伝言を託かった、
ちゃんと果たしますけん任しときんしゃいっ!