ココと隣の店先の歩道に股がるように、常に紺色のシーマが停められているのだが、さぞかし営業妨害だろうとか余計な心配をしていたが…
右前輪がパンクしてる。
なる程、動かないとなれば責めても仕方のない事であるが、アライメントの狂いやらブレーキの貼り付きなど、車好きとしては不動である事が勿体無い代物である。
半月以上のご無沙汰だが、大将は私を見るなり「今日は、塩も醤油も既に品切れで…」と切り出した。
昼の営業が残り15分、それは仕方のない事だしその人気もファンとしては嬉しい。
それよりも更に嬉しかったのは、常連の一人として私を扱って頂いた事であり、気持ちよくチャーシュー麺を注文した♪
しっかり取られているのにサラッと飲み干せるスープ、これに表面の焙りが香ばしい炒豚がドッシリ感を添えて、替え玉なしでもそれなりに胃袋は満たされる~♪
帰り際、駐車札を取りに来た奥さんから「今日は品切れですみませんでした…。」と、丁寧にお詫びを言われた。
この気配り…(涙)
味は勿論だが、リピーターするか否かの大きな要因の1つとして、店員の応対と言うのは味と同じぐらい重要な事だと、奥さんを見ながら再認識させられた。
次回こそは塩が喰いてぇ~(笑)