昼食で行く先に迷っていた私は、朝のテレビ番組を思い出した…。
乙女座の私は、目覚ましテレビの星占いで「8位」と悲しい順位(涙)
疲れが溜まっているので、好きな物を食べて疲れを吹き飛ばせ!
…とのアドバイスで、それならばと『宝来軒』まで愛車を走らせた。

この日は立春、4月上旬の暖かさで風邪も穏やかな昼下がりだ。
店内は先客が5人ほどで、大将は昼食らしく麺上げは女将さん♪

通常は2個売り(150円)だが、頼めば1個(75円)で出してくれる。
添えられる沢庵が田舎ぽく、余計な酸味がなく素朴な味わいだ。
かしわ握りを頬張り、沢庵をかじると味も食感も凄く相性が良い♪

ラーメン(並) 450円
気のせいか、普段よりスープが少なく感じるが、女将の個性か?
海苔も最初っから縮んでいて、全体的に若干大人しめの表情…

炒豚は3枚、相変わらずのスライス加減だが、スープが沁みる。
少し煮詰まっているのか、珍しくスープから少~し獣臭を感じた。

ほどよく膜が張り、丼の湯気を逃がさず最後まで熱々で頂ける!
まるで穏やかな小春日和の如く、スープの表面は穏やかな凪♪

麺を引き上げると、膜がまとわり付きながらスープも引き上げる。
柔い茹で上がりで、全身を旨味に包みながら良い仕事している!

久々に正面のポジションを確保、暖簾バックにご馳走様でした!
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
乙女座の私は、目覚ましテレビの星占いで「8位」と悲しい順位(涙)
疲れが溜まっているので、好きな物を食べて疲れを吹き飛ばせ!
…とのアドバイスで、それならばと『宝来軒』まで愛車を走らせた。

店内は先客が5人ほどで、大将は昼食らしく麺上げは女将さん♪

添えられる沢庵が田舎ぽく、余計な酸味がなく素朴な味わいだ。
かしわ握りを頬張り、沢庵をかじると味も食感も凄く相性が良い♪

海苔も最初っから縮んでいて、全体的に若干大人しめの表情…

少し煮詰まっているのか、珍しくスープから少~し獣臭を感じた。

まるで穏やかな小春日和の如く、スープの表面は穏やかな凪♪

柔い茹で上がりで、全身を旨味に包みながら良い仕事している!


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)