福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

『らぁ麺 麦造』南区西鉄大橋駅そば(塩)

3月より提供が開始された塩らぁ麺を実食、 5種類の塩・スープ・鶏油で構成される塩。 敢えてカケ(素ラーメン)で提供されるが、 具材は別注でお客の好みで味わうシステム。 塩らぁ麺 750円 純粋に塩と鶏の旨みを味わって頂きたくて、 試行錯誤が繰り返…

『麺や 道』宗像市旧道沿い(今年初)

週末は昼の営業でスープが品切れになったり、 週末のみ限定20杯で提供されるクリア豚骨、 「幻ラーメン」狙いで開店30分前から行列… と、確実に人気を博している同店の店主兄弟。 ※イラストは店主アカウントより転載。 年明けから店主がギックリ腰で休業…

『麺屋 丸福』東区和白丘(2月24日開業)

開業前の週末に無料の試食会を開催されて、 実食した複数の友人・知人の感想も大好評♪ 現在は中華そば・沖縄そばを提供されてて、 今月21日からは鶏そばも提供開始予定の、 個人的に気になっている東区和白の新規店! 店主がインスタに投稿した写真を拝見…

『中華そば かなで 〜鶏だし編〜』東比恵(春の息吹)

キャナルシティでお勤めの献血を済ませた後、 同店の期間限定あさり出汁の味噌そばを実食。 ピークを避けて入店、店内も落ち着いており、 奥の2人掛けテーブル席に座らせて頂き感謝♪ あさり出汁の味噌そば 930円 表面に、あさり・ごぼう・三つ葉が浮かん…

『ラーメン温〜ATAKA〜』直方市上新入(AB)

先週初めより期間限定で提供が開始された、 海老をふんだんに使った洋風つけ麺を実食! 実は今月の1日にも出掛けたが臨時休業で、 店主の奥様が体調不良だったと連絡頂いた。 ズバリ「海老好きのつけ麺」とド直球だが、 同店の限定麺は期待を上回る完成度な…

『山ちゃんうどん』福津市ユーコーラッキー

果たして私はカツ丼をいつ食べたきりだろう? 近場でカツ丼を提供されている店が少なくて、 国道沿いの『資さんうどん』しか思い付かず、 長らくご無沙汰になっているカツ丼を欲して… 旧道沿いの飲食店を色々と振り返ってみたが、 パチンコ店に併設する『山…

『古賀一麺庵』古賀市中央(リピート)

イカ煮干しそばが提供開始から1ヶ月が経過し、 もしや提供終了が近いのではと急に不安になり、 そうなると食べたくていても立っていられずに、 ピーク時を避けて13時に入店しカウンターへ。 と、私のすぐ後から年配の女性客が1名が入店、 それを皮切りに…

『碧の時間』別府市南立石生目町(あおのじかん)

テレQ『土曜の夜は!おとななテレビ』内で、 先週末に紹介されたイタリアン・レストラン。 これまで取材は一切お断りしていた同店だが、 店主が番組MC:パパイヤ鈴木の大ファンで、 今回限りの出演で奇跡的に紹介できたとの事! 住宅街の判りづらい立地な…

『牧のうどん』東区奈多(もうすぐ終了)

花巻といえばメジャーなのはうどんよりも、 やっぱり蕎麦で頂く印象が断然強いのだが、 こんなにお安く有明海苔を頂けるからには、 どうしても蕎麦で試してみたくなり訪れた。 何度となく色々な店舗にお邪魔しているが、 今までの『牧のうどん』歴の中でも初…

『讃岐うどん 伴』中間市(半年ぶり)

旨いうどんに想いを巡らせ久し振りに中間市へ。 正午過ぎにも関わらず駐車場が2台空いていて、 これまた運よく卓席に案内されてゆったり昼食。 残念ながら「かしわ飯」が売り切れと聞かされ、 こうなると「かしわ天」に心動きそうになるが、 かなりボリュー…

『味のまるい』レガネット敷地内(祝復活)

昨年9月下旬「体調不良で休業」との張り紙、 そのまま越年されついに営業を再開した同店。 再開された2月20日は先約で泣く泣く諦め、 翌21日にカミさんと快気祝いを兼ねて訪問。 すぐにベテランの女性従業員に声を掛けられ、 「ご心配おかけして、お待…

『天竺』旧:ぎょらん亭 中間店(移行中?)

Instagram フォロワーさんの投稿を拝見して、 中間市『ぎょらん亭』がグループから外れて、 屋号も新たに『天竺』と変更して再スタート! と、書かれていたのでそれもビックリしたが、 壁面の屋号や暖簾の新調と併せて期間限定で、 クリア豚骨や博多水炊きブ…

『味のまるい』福津市レガネット敷地内(シン)

何ヶ月ぶりかに見覚えのある幟を目にして、 気づけば無意識に店先まで駆け寄っていた… 福津市老舗の街中華『味のまるい』さんが、 なんと5ヶ月ぶりに営業を再開されていた! 体内でアドレナリンの分泌を感じていたが、 今日はどうしてもご近所さんとの食事…

『麺ズ 赤のれん』東区奈多(サイン色紙)

私の記憶が確かならば10年ぶりぐらいだが、 すでに老舗というかベテランの域にある同店。 入店すると店内は改装されて広く使える様に、 テーブル席が僅かだが拡充したように感じた。 給仕を担当するオバちゃん従業員の博多弁が、 素晴らしくネイティブ且つ…

『ちゃんぽんの松露』遠賀郡岡垣町吉木(ルーツ)

FM福岡『モーニングジャム』の番組内でも、 ナカジー(中島浩二さん)に紹介された同店。 カミさんも興味津々だったので12時半過ぎ、 入店すると先客は7人のみですんなりと着席、 すると後客がぞろぞろ訪れてラッキーだった! ちゃんぽん(小)780円…

『古賀一麺庵』古賀市中央(イカしてる♪)

地元の後輩さんが営むつけ麺の実力派人気店、 昨日、Instagram ストーリーでいきなり告知! 昨日より提供開始された限定麺が紹介されて、 予告で「イカ煮干しを使う」写真が掲載され、 今か今かとその提供開始を楽しみにしていた♪ Instagram のポップとは多…

『ラーメン白龍軒』古賀市花見(市議選?)

地元:古賀市の老舗ラーメン店『白竜軒』へ。 ご無沙汰だったが何かに導かれるように訪れ、 13時過ぎに入店するとほぼ貸し切り状態で、 久しぶりに店主夫妻とゆっくり話しが出来た♪ ラーメンセット 680円 並ラーメンと小めしのセットをお願いしたが、 …

『自家製麺うどん 月うさぎ』宗像市曲(今年も)

Instagram で2月の限定麺として告知があり、 今年も「あごだし豚カレー南蛮」が提供開始! 昨年は残念ながら2杯しか頂けなかったので、 今年は3杯以上を目標にカミさんと出掛けた♪ いつもの女性スタッフさんはお休みだったが、 オーナー君とアイコンタク…

『牧のうどん』東区奈多(毎年恒例)

(牧のうどんHPより転載) 今年も2月1日から待ちに待った季節限定の、 有明海苔「花巻うどん」の提供が開始された♪ 今年の冬は有明海の海苔の不作だと報道され、 色が黒くならずかなり品質も悪いとの話だが、 色落ち被害の中で果たして今回の「花巻」は…

『こなみ』宗像市久原(カモン)

実力派の人気店『こなみ』の女将さんから、 宗像産の真鴨を使った鴨南蛮を提供すると、 ひょっとすると今季最後になるかも知れず、 Instagramの嬉しすぎる知らせに狂喜乱舞♪ ところが当日エンジンを掛けようとすると、 掛からず「エンジン油圧不足」の警告表…

『福間ラーメン ろくでなし』宮若店(豚骨)

タイトルは(豚骨)ながら中華そばのご紹介。 福間ラーメン『ろくでなし』の宮若店だけで、 提供されている店舗限定の絶品醤油ラーメン! この日は天候に恵まれて青空と黄色い暖簾が、 美しいコントラストで何とも気持ち良い景色。 混雑時を避けて訪れたがそ…

『宗像さつまラーメン』宗像市旧道沿い(〆)

ついに最終営業日を迎えてしまった『さつま』 同店に通うきっかけになった醤油ラーメンと、 半チャーハンで締め括るべくピーク時を避け、 14時過ぎに入店しカウンター席に通された。 さすがに閉店バブルで店内はそれなりに混雑、 店主さんはフル回転で中華…

『鮨幸三 船大工店』長崎市船大工町(再訪)

ランタンフェスティバル観覧後、幸運にも、 当日の二巡目に予約が取れた『鮨幸三』へ。 昨年秋にも訪れたが美味しさは勿論のこと、 おまかせ握りが信じられないお手頃価格で、 店主も私達夫婦を覚えて下さっていたので、 話しも弾んで楽しく鮨を頂くことが出…

『中華飯店 じゅん』長崎市立山(2回目)

3年ぶりに開催されている中華街の春節祭、 長崎『ランタンフェスティバル』の観覧で、 一泊2日の弾丸スケジュールで長崎市内へ! 夜のランタンについては改めて紹介するが、 中華街〜思案橋エリアにある人気飲食店は、 平日にも関わらず国内外の観光客が並…

『元祖長浜屋』中央区長浜(何年ぶり?)

かなり久々で調べたら7年半ぶりでビックリ! 入店は10時過ぎだが店内は満員御礼状態で、 入り口で2分ほど待って退店客と入れ替わり、 従業員に「無しヤワ」と告げて着丼を待った。 ラーメン 550円 東南アジア系の男性従業員が配膳してくれた、 あれあ…

『麺すけ 別邸』飯塚市役所の近所(蜆)

※公式Instagramアカウントより転載 この日は杯数限定の「鯛塩まぜそば」狙いで、 券売機に向き合うも売切れランプ点灯で撃沈… 1日3〜4杯ぐらいしか仕込めないとの事で、 3月ぐらいまで提供されるので気を取り直し、 期間中に開店狙いでリベンジして頂く…

『宗像さつまラーメン』宗像市旧道沿い(嗚呼)

今月30日で長年の歴史に終止符を打たれる、 『さつまラーメン』に出掛けて店主とご挨拶。 聞ける範囲で閉店について話市を伺いたくて、 醤油ラーメンをキクラゲ抜きでバターを追加! 醤油ラーメン 650円 + バター 50円 宗像産醤油を使った昔ながらの…

『自家製麺うどん 月うさぎ』宗像市曲(干支)

卯年を迎え屋号と共に気合が入っている同店、 年明けから「たっぷりキノコと湯葉を使った、 生姜あんかけうどん」を提供開始されており、 間違いなく美味い組み合わせに期待も膨らむ♪ 生姜あんかけうどん 760円 見た目にはエリンギやシメジのあんかけだが…

『博多 三氣』東区原田(緊急企画)

先日Instagramで小麦の魔術師さんからDM、 添付されてたURL開いたら『博多三氣』の、 緊急企画『お客様感謝祭』と書かれた画面が! 1月10日(火)〜16日(月)まで一週間、 なんと基本の白・黒・赤ラーメンが500円! 嬉しいお誘いながら実施店…

『うどんウエスト』古賀花見店(今冬ラスト)

※FM福岡ホームページより転載 昨日で提供が終了した福来たるうどん、 ラスト5杯目は金曜の夜にカミさんと♪ 年明けはなので開運うどんのつもりが、 肉・海老天のパワフル福来たるうどん… を、反射的にお蕎麦で頼んでしまった! おでん 1つ100円ぐらい …