2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今月11日より、福津市内の寿司店や海岸沿いの飲食店で、 ふくつの鯛茶漬けフェアが開催されている(6月30日まで)。 http://www.e-fukutsu.com/kurashi_a.php?POS=&SEQ=147 既に3回目で、参加店が趣向を凝らした鯛茶漬けを用意し、 この時期の美味しい…
前回、不定休に遭遇し、撃沈を喰らった人気店。 今月末で、春の限定CURRYヌードル終了の為、 何としても行っとかないと、次は来年までお預け。 この暖簾をくぐる為に、半月の時間を要したが… 駐車場にも空きがあり、すんなりと入店できた♪ こってり豚骨…
久々に、久留米で仕事、あゝ嬉し いざ行かん、逃しちゃならぬ、この機会 おやつどき、客もまばらで、イイ感じ 厨房は、いつでも来いと、スタンバイ 満を持し、従業員に、ラーメンを 後客は、男性二人、威勢良し… 大声で、大盛り二杯、炒飯も! 黙々と、ラー…
仕事で久留米に出掛け、昼は『沖食』狙い! だが、鳥居をくぐり店まで後100mの所で… 店先で列ぶ、5人組の会社員の姿に撃沈… 不味い、残された時間は25分しかない(涙) 集団指導の会場は、久留米市民会館だし… 受付の時刻を逆算しながら、歩いていると……
娘の体育会翌日、赤ら顔じゃ遠出も気が引け、 雨降りの中、ふらっと地元の『花音』に伺った。 客も引け、女将さんは何かを準備されていた。 私の顔を見るなり、女将さんは驚いた表情で、 女将 「えっ、どうされたんでさか…?」 我輩 「昨日、娘の体育会で見…
病み上がり、まだ本調子ではないが腹は減る。 情けない話だが、中旬に風邪症状で2日病欠。 せめて、飯だけでも勢いをつけたくて白龍軒♪ 看板の文字は『ラーメン』の方がデカイけど? でも、その文字に勢いを感じて店に飛び込む。 孫娘さん二人シフトで、一…
遅めの昼休み、もうすぐ14時を迎えようとしてた。 さすがに客も一段落、店内の雰囲気ものんびり。 従業員の女の子も、お店の景色に馴染んできた。 彼女に注文すると、大女将が彼女に尋ねていた。 大女将さん 「今日は何がいいね?」 若い従業員 「ラーメン…
開店10分前に到着、辛うじて駐車場も確保! が、既に店先には10人もの行列が出来てて、 最後尾に並んだが、さすがに和田さんも察知。 早めに暖簾を出して、行列を店に招き入れた。 既に私の後ろにも、男性客が3名並んでいた。 第一陣は8名が塩で、3名…
NB遊びに着手するに当たり、とりあえず、 世話になってるディーラーの営業マンに、 車高を落としたいと持ちかけ、先月下旬… 前輪とフェンダーの隙間、6センチ 後輪とフェンダーの隙間、8センチ 曲がる時、ぐいっと重力かけてみるけど、 踏ん張り効かない…
昨年末から年明けにかけて、お休みされていたが… 今日、仕事で店先を通っていたらお休みの貼り紙… そう言えば確かに、閉店の噂が耐えない『宝来軒』 ※写真は過去ログより 20日~25日まで、お休み致します… マジでぇ…? とりあえず、 今週は『宝来軒』お…
平日の週休で、行きたい店は色々あるけど、 知らず知らずの内に空港付近に差し掛かり、 挨拶しながら券売機に、千円札を投入する。 店主さんが奥から、挨拶に出て来てくれた。 今日は唐揚げセット、基本に180円プラス♪ 先にご飯が出され、セルフで柴漬け…
頚椎捻挫の後遺症と、椎間板ヘルニアを患っており、 週イチぐらいで、終業後にリハビリに通う生活が続き、 この日は痛みが酷くて、近場で食事を済ませる事に。 最初の店主が居た頃は、何度も通っていたお店だが、 後任の方に引き継がれ、何となく足が向かな…
みどりの日、勤務だった私は行く先にかなり迷っていた。 祝祭日の飲食店、どこ行っても間違いなく駐車できない。 ならば第二駐車場狙いで、『タロ~ちゃん』へと向かった! 大正解だった、運良く1台分空いているではないか(笑)♪ 店先の駐車場では、停められ…
今年、娘は中学生最後の年を迎えた。 私が観戦する、最初で最後の体育会。 一年の時、練習中に足の薬指を骨折。 競技にも出られず、当日は休ませた。 昨年は、休みの希望者が重なり断念。 今年は運良く重ならず、天気も良好。 …ってか、晴天が過ぎて汗だく状…
昼飯時、待つこともなくカウンターの空席に着座し、 優待券の恩恵を受けるべく、かしわにぎりを注文。 品書きの3種類が、通常180円を100円で頂ける。 だが、個人的に好きな葉高菜おにぎりは対象外(涙) 明太高菜そば 390円 うどんでしか食った事の…
夏とく冷やし麺を頂くべく、昼休みに出掛けた。 味噌と酢醤油から選べ、酸っぱいのは避パス… 味噌仕立てで肉味噌が乗った冷やし麺 390円 やはり、蒲鉾や豚肉がない見た目は寂しい(涙) 麺とキャベツの色が被り… タレと肉味噌の色が被り… 人参のオレンジと…
一昨日晩から熱出して、抗生剤も効いてくれず… 昨日と今日の二日間、会社をお休みすることに… 抗生剤の解熱作用で、かなり体力を消耗したが… あまり食欲がなく、固形物は受け付けない体調… 福岡長浜の名店 とんこつラーメン『長浜ナンバーワン』 昭和四十六…
イオンモール福津3階、フードコートで発見! 開店一周年を記念しての、タイアップ商品♪ 3種の和風出汁が香る… 醤油ラーメン 1周年記念価格 500円 煮干、昆布、鰹節をふんだんに使用し、 食べやすくスッキリとした優しい味に仕上げました。 麺に自家製…
献血後、頂く予定だった『翠蓮』の不定休に遭遇! 昼飯の行く先を見失い、ならばと野間に舵を切る。 ここからだと、10分ぐらいの距離なので渡りに舟。 出遅れた時間帯で、店先の一等地に駐車できた。 店主ブログを参考に、植え込みに注意しながら… 今年に…
子供の日、娘はカミさんと遊びに出かけた… 何処に行っても人だらけ、車も混んでるし… 高速道路の渋滞でも眺めようと、古賀SAへ 上りのSAにも立ち寄ったが、比較的穏やか。 下り側では、無料のドッグランも賑わっていた。 特色だった生姜は、不評らしく欲…
宅飲み~、飲み過ぎ~、中途半端に腹減り~♪ 居間のバックヤード、ってか私の部屋を漁り… お~とっと、こんな物騒な動物が潜んでいた… こいつは早い事、駆除しなけりゃ市民が危険! 最近の乾燥技術は素晴らしい、麺の質感が◎♪ 熱湯で3分半茹でて、それから…
久しぶりに平日週休で、キャナルシティの献血ルームへ。 年度初めで忙しく、4月は献血に行けず仕舞いだった(涙) 10時5分、さすがに1番乗りではなかっったが2番乗り! [ 本日めでたく145回を終えて、ご褒美に目指した店は… らーめん つけめん 国産小…
昭和の日、道もショッピングモールも車だらけ… 勿論、それ以上に人がうようよ居るって事だが。 飲食店も例外に漏れず、どこも駐車場は満車… ここはストアーの敷地内、駐車場には困らない。 と、強い風が吹き付け、店先の看板が倒れた! 丁度店先を撮影してい…
年明けに出かけて以来、ことごとくチャンスに恵まれず… 先月、遠賀を訪れる機会はあったが、定休日の月曜(涙) それでも胃袋は求め続ける、後は強行突破しかないっ! 到着は13時過ぎ、入り口に制服のナースが並んでた… 何とも違和感のある風景だが、すぐに…
連休最終日、相変わらず飲食店は軒並み満席で… 祝祭日は勤務なので、どこで食べるか迷うばかり。 散々通ってる『まるい』に隣接する、『海翔』を選択。 確か一杯の量が、女性向けぐらいだった気がする。 おにぎりを頼むと、「海苔でイイですか?」と言われ、…
先月の二十八日、地元に蕎麦屋が開店した。 今日で開店から六日目、内一日は定休だが… ブロとも : maruさんへ、参考程度にご覧下さい。 宅席のみで、四人席が三つと六人席が一つ。 一人客でも四人席とは、少々申し訳ないが… 温かいお蕎麦の、親子と天とじが…
名前のない料理店の翌日、無性に食べたくなり、 遅めの昼食で、ぶらっと宗像市方面に向かった。 国道から県道に注ぐと、対向車からパッシング… 木陰に潜み、ネズミ捕りに励む親方日の丸の姿、 お勤め、ご苦労さまです。 既に14時を過ぎていたが、先客は夫…
先月の22日、『味のまるい』でラーメン大盛りを頂き… レジで、若女将さんから知らされた残念なお知らせ(涙) 東区でチェーン展開する、『一楽ラーメン』の津屋崎店… 黄色基調で赤い文字、しかも片仮名で「ヤキメシ」って… でも基本の豚骨はもちろん、みそラ…
先月初旬に、新商品への開発着手との情報を頂き… 先月中頃に、4月下旬を目処に提供予定との話しで、 先月末日に、早速頂こうと訪麺するも駐車場は満車。 が…、昨日チャンスに恵まれて、13時過ぎに訪麺っ! 駐車場にも恵まれて、店内は6割ぐらいの客入り…
これって…、ウエストの影響って事? 当店・期間限定 ちゃんぽんに自分好みのトッピング 【例えば】長崎ちゃんぽんにバターとコーンをトッピング!! ピリカラ味噌 1辛30円 2辛60円 3辛90円 自家製の風味豊かなピリカラ味噌、1辛~3辛でお好みの量…