福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『南京ラーメン 黒門』遠賀町島門小学校そば(2ヶ月ぶり♪)

先月の事、ライフワークの献血で北九州の血液センターを訪れたのが… 月曜日…(涙) 月曜は『黒門』の定休日、諦めてこの日は中間市の『ちゅるる』を訪麺。 チーフさんの日記で目にして以来、新米おにぎりをずっと狙っていた! 丁度、入れ替わりのタイミングだ…

『あずま家』東区志賀中学校並び(娘と二度目♪)

日曜日、午前中に少しだけ雨がパラついたものの、過ごし易い陽気♪ 新蕎麦を頂くべく、地元『花音』へ車を走らせたが駐車場は満車状態。 娘と「駄目やったら何処に行こうか…?」、と話をしながら扉を開いた。 店内はほぼ満席のてんやわんやで、女将さんと挨拶…

『味のまるい』福津市津旧道沿い(金曜13時過ぎ)

実は『ウエスト』の金曜メニューと、ギリギリまで迷っていた…。 店先の幟に、「かしわうどん」気になる文字を目にしたからだ。 が、前夜が水炊きだったので、鶏肉以外に食指が向いていた! 慣れた道のりを『まるい』に向かい、気分上場でワンタン注文♪ ワン…

『石臼挽き あずま』福津市東福間旧道沿い(新蕎麦二度目)

週明け、久し振りにこちらのお蕎麦が頂きたくなり、訪麺した。 理由は分からないが、己のベクトルが示す方向に素直に従う。 14時過ぎ、暖簾をくぐると中扉に「新そば」の文字を見つけた。 予定していなかったが、これは素直に嬉しいお知らせだった。 店内…

『らー麺 味噌哲』福津市旧道沿い(4種類目)

昼休みが遅番だったので、もう空いているだろうと『味噌哲』へ。 駐車もスムーズ、暖簾をくぐるとこの前の女性が迎えてくれた。 席に座り、餃子セットを注文すると彼女から嬉しいお知らせが。 今年も牡蛎みそラーメンは健在で、11月から提供開始との事! …

『宝来軒』福津市津屋崎海岸沿い(雨の日の午後)

部下の披露宴前日、屋号がめでたい『宝来軒』で久々に昼食(笑) かしわ握り 1個75円(通常2個で150円) 以前にも紹介したが、ありがたい事におにぎりは1個でも可。 おにぎり2個は、ヘビーだと感じる女性などには嬉しい配慮。 ラーメン(並) 450…

『うどん・そば海翔』福津市旧道沿い(品数が増えてる!)

昼休み、『ウエスト』に出掛けて入り口の行列に急遽Uターン! ざっと10人は並んでいたが、さてと…どちらに変更しようか? 悩んでいると、会社を挟んで真反対の方面まで走っていた(涙) どうにもこうにも、うどんが食べたい気分で『海翔』を訪麺した。 イケ…

『ら~めん屋たつし』東区名島(千早からの披露宴の帰り)

部下の披露宴を終えて、トイレから戻ると既に会場は後片付けが…。 私の席に置いてあった引出物が見当たらず、会場の職員に尋ねた。 送迎バスに積まれているのでは…と言われ慌てて表に飛び出した! が、運転手に尋ねても分からない様子で、仕方なく諦めはした…

『白龍軒』古賀市旧花見商店街内(初孫チャン!)

朝から気分はチャンポンで、理由は不明だが胃袋が求めてる。 てっとり早く満たすため、会社から車で5分のこちらのお店へ! 最近の個人的な傾向だが、屋号の看板をカッコよく撮りたい。 看板には、店主の想いが詰まっているから、敬意を表したい。 大女将さ…

『ラーメン大勝』北九州市門司区大里(圭順にフラれて…)

門司港レトロカー・ミーティングに出掛けて、散々見て回った。 朝9時から、気付けば11時を過ぎており確かに腹も減る(笑) 前日に引続き、お付き合い頂いたみんみんさんとご一緒に… この日もう一つの大きな目的、『圭順』を頂こうと会場を後に。 12時前に…

『都にっぽん』JR小倉駅前商店街(久々の和食)

16日、門司港レトロ地区で毎年恒例の旧車イベントを堪能するべく… 15日の終業後に現地まで車を走らせ、19時過ぎにJR門司港駅へ! ブロとも:みんみんさんと待ち合わせ、快速でJR小倉駅に向かった。 到着後、駅前商店街に入ってすぐの路地にある割…

『あずま家』東区志賀中学校並び(初の会話)

自身の不甲斐なさで、週休の前日についつい深酒してしまい… さっぱりした物を胃袋が求め、気付けば車は海の中道方面へ。 気に入ってしまい、ちょこちょこ通っている可愛らしい店舗だ。 女将さんも小柄で、全体的な雰囲気にまとまりが感じられる。 軒が長く、…

『ALCAZAR AVVIO(アルカーサル・アヴィオ)』福岡市東区千早駅前

この週末は、我ながら恐ろしい強行軍スケジュールで、少し痩せたかも… 土曜の終業後から門司港に向かい、ブロとも:みんみんさと割烹オフ会! 午前様でホテルに到着、翌朝9時から門司港レトロ地区で旧車イベント。 正午過ぎに『ラーメン大勝』で昼食を取り…

『大作らーめん』宗像市国道沿い(先週の気付き)

以前は国道に面し、大きく「つけ麺」の幟がはためいていた…。 ある時、その文字が「居酒屋」に変わっているのに気付いたっ! う~ん、方向転換なのか、徐々に品数を増やしていく作戦か? ウォーカー誌にも掲載されて、それなりにお客もいると思うが。 それよ…

『長崎ちゃんぽんリンガーハット』福津市旧道沿い(豚肉たっぷり!)

表を通るたびに、この豚肉の幟が気になって仕方なかった… リンガーハットHPの携帯クーポンも、先週はこれの割引だ! 他所のブログでも、リポを掲載されている方も居なかったし。 8割程の客入りで、カウンターに腰掛け豚肉たっぷりを注文。 豚肉たっぷりち…

『手打ち蕎麦 花音』古賀市美明(F1日本GPの直前)

愛車を整備に出して3日目、代車での遠出を控え午前中に散髪屋へ。 部下の披露宴が16日で、急いで予約していつも以上の短髪にカット! 頭をスッキリさせ、そのまま地元の『花音』に昼食で立ち寄ってみた。 先客は家族連れの5人組で、もうすぐ配膳されるベ…

『手打ち蕎麦升風庵』宗像市495号線沿い(新蕎麦です!)

忙しく、気付けば先月は1度も食べる事ができなかった蕎麦屋。 天高く馬肥ゆる秋、そんな晴天の下で素晴らしいロケーション。 周り田んぼでは稲刈りも終わり、のどかな空気と時が流れる。 と、門番を務める鬼さんの背後に、何だか貼り紙されている… 新そば……

『らー麺 味噌哲』福津市旧道沿い(開店から3回目)

連休前の話だが、カミさんは全て勤務で娘の面倒は私担当。 出掛けると金が掛かるが、思い出作りのためには仕方ない。 昼休み、銀行に寄るついでに『味噌哲』さんで腹ごしらえだ! 昼時には珍しく、正面に2台分駐車スペースが空いていた。 残念ながら、前回…

『味のまるい』福津市旧道沿い(半月前の日曜の風景)

実は車の調子が悪く、世話になっているディーラーに入庫。 そのディーラー、偶然にも道を挟んで『まるい』の向かい側! エンジン内の診断をすべく、30分ほど整備に預けて昼食へ。 日曜日の入店はかなり久し振りだが、やはり常連客ばかり。 私服だった為か…

『そばの丘』宗像市…詳しい住所は食べログ参照願う!

宗像に麺ドラに出かけ、もう1軒はどこをチョイスするか迷った。 早い店では、既に新蕎麦を出している所もあると耳にしていた。 相変わらず、地元以外の方には分かりにくい立地でお馴染み。 でも空気は美味いし、一般道からも離れていて環境はベスト♪ 駐車場…

『はなちゃんラーメン』宗像市国道沿い(台車でドライブ)

連休中、事情があって愛車を整備に出し、3日間の台車生活。 が、台車にガソリンを入れ過ぎて、このまま返すのは悔しい… エアコンを効かせて、昼食を兼ねて宗像まで一人で麺ドラへ♪ 11時45分、先客は家族連れの6人組がテーブル席にいた。 カウンターは…

『手打ち 神風亭』宮地嶽神社駐車場敷地内そば

仕事がかなり押した週末、遅めの昼食で『神風亭』を訪麺した。 13時半、先客は若いバイカーファッションのお兄ちゃんが1人。 厨房に声を掛けると、いつもの笑顔で大将が挨拶してくれる♪ 外が少し暑く感じたので、冷たいおろしぶっかけをお願いした。 冷や…

『屋台ラーメン』古賀市天神 駅前通り(久々やっちゃった…)

翌日が週休で、久々に外で飲んだ帰り道、時間は23時半… 確か地元の条例によれば、飲んだ帰りは午前様が決まりだ。 仕方ない…、24時まで時間を稼がないと条例違反になる… 無意識の内に、私の脚はぶらぶらとこんな看板に辿り着く! 暗闇に浮かぶ『屋台ラー…

『らー麺 味噌哲』福津市旧道沿い(開店から2回目)

9月の最終日、朝から雨模様でなんとなくイヤ~な湿度… 気温も暑いやら寒いやら、気持ちだけでもカラッとすべく… 力強い味わいで、脳みそにガツッと刺激を与える事にした! 別に…、「脳みそ」だから味噌ラーメンって訳じゃないけど。 黒味噌らー麺 680円 …

『ら~めん屋たつし』東区名島(閉店間際)

カミさんが夜勤の土曜日、仕事を終えて自宅に戻り娘と『たつし』へ♪ 閉店30分前に到着、店内はほぼ満席で座れるまで7~8分待った。 皆常連らしく、個々が店主や奥さんとプライベートな会話を交わす。 翌日は息子さんの運動会で、イレギュラー休業すると…

『中華ダイニング ろうりん』旧・古賀高校グランド沿い

半月以上前だが、娘が部活の試合で頑張ったのでご褒美で外食となり… キープが残っている店を候補に上げ、前回好評だったこちらのお店へ♪ 今回も先客はおらず、前回と同じ席に陣取って品書きのお勧めを注文。 突き出し3種 甘めに炒められたカシューナッツや…

『味のまるい』福津市旧道沿い(13時過ぎ)

ひょんな事から遅番になり、13時過ぎに『まるい』に滑り込んだ。 ピークを過ぎ、このぐらいの時間帯になると大半は常連さん達! 品書きも見ず、ネギ抜きとか大盛りとか個人的注文が多い(笑) ラーメン4杯 チャンポン2杯 おにぎり4皿と炒飯1皿(お持ち帰…

職場のレストラン委託業者の麺類(シンプルさの勝利)

週間献立表で、久し振りに見つけて塩ラーメンを注文した。 部署の端末から注文するが、前日の夕方が〆のリミット… バタバタ仕事してると、気付いたら終業時間になってる(涙) 一度逃すと、次がいつになるか分からずとても待ち遠しい。 塩ラーメン(ご飯と小鉢…

『博多屋台ちから』博多警察署とキャナルの近所(勝利の美酒)

既に優勝しちゃったけど、先週の水曜日にナイターを観戦。 ダイエーの頃から、年に3~4回ながら観戦を続けていた。 客席は青いフラッグに染まり、この日は和田が好投だった。 4回に満塁の危機を迎えたが、自身できちっと立て直し…。 日ハムにホームを踏ま…

『牛たん焼き 利久』博多シティくうてん内(行列店)

28日は週休で、夕方からのナイターに備え久し振りに博多駅へ。 意図的に時間をズラし、前回大行列だったこちらの牛たん狙いっ! 15時にも関わらず、満席で店頭には私を含めて4名並んでいた。 15分ほど並んで入店したが、私の後にも既に10人ほどの列…