門司港レトロカー・ミーティングに出掛けて、散々見て回った。
朝9時から、気付けば11時を過ぎており確かに腹も減る(笑)
前日に引続き、お付き合い頂いたみんみんさんとご一緒に…
この日もう一つの大きな目的、『圭順』を頂こうと会場を後に。

12時前にも関わらず、駐車場が空いていた理由が分かった…
そりゃ法事は仕方のない事だが、何故だろう泣きそうな気分…
何も食べない訳にも行かず、みんみんさんのナビで車を移動。
北九州で開催された、ラーメンのイベントにも出展されたお店。

「たいしょう」ではなく「だいかつ」と読むらしい。
店の脇と裏手に駐車場があるが、なかなかシビアな停め難さだ。

ハイクウォリティ トンコツラーメン’ラ-メン ショップ!!
高品質な豚骨ラーメンのお店、自らのハードルを上げるなぁ…。
みんみんさんの話では、二代目になってブレが目立つらしい…。

ラーメン(辛口)700円
デフォ600円も強気だが、具の寂しさからも割高な気がする。
とりあえず、辛味ダレが混ざっていない部分のスープをすする。

トロ~っとして、臭みのない濃いめの豚骨で私は嫌いじゃない。
炒豚は、薄い割にはパサい感じで私にはチョットしょっぱい(涙)
中央には、ご覧のような辛味ダレが臨戦態勢でスタンバイする!
少し舐めてみたけど、ビックリするような辛さでなくマイルド…
朝9時から、気付けば11時を過ぎており確かに腹も減る(笑)
この日もう一つの大きな目的、『圭順』を頂こうと会場を後に。

そりゃ法事は仕方のない事だが、何故だろう泣きそうな気分…
北九州で開催された、ラーメンのイベントにも出展されたお店。

店の脇と裏手に駐車場があるが、なかなかシビアな停め難さだ。

みんみんさんの話では、二代目になってブレが目立つらしい…。

とりあえず、辛味ダレが混ざっていない部分のスープをすする。

炒豚は、薄い割にはパサい感じで私にはチョットしょっぱい(涙)
少し舐めてみたけど、ビックリするような辛さでなくマイルド…

極細麺が併せられ、トロミでしっかりと豚骨が絡み付いて旨い。
このスープなら、少しカタで茹でられた方が相性は良さそうだ。
辛味ダレの他に、辛く味付けられた白ネギが同様にスタンバイ!
2種の薬味が付いて、デフォの100円増しは果たして妥当か?

辛味ダレを溶かすと、激までは言わなくともまずまずの辛さ。
ネギの辛味も含めると、全体に程よい辛さでまとまりも良い。
このスープなら、少しカタで茹でられた方が相性は良さそうだ。
2種の薬味が付いて、デフォの100円増しは果たして妥当か?

ネギの辛味も含めると、全体に程よい辛さでまとまりも良い。
私にはまずまずだが、みんみんさん的にはかなり酷評だった。
ただ、彼女は料理人としての厳しさもあり、勉強になったが。

取材だろう、FBS福岡放送『めんたいワイド』のエプロンだ~♪
帰りに替え玉無料券を頂いたが、ここはなかなか来れないぞ…
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
ただ、彼女は料理人としての厳しさもあり、勉強になったが。

帰りに替え玉無料券を頂いたが、ここはなかなか来れないぞ…

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)