福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『麺屋 丸福』東区和白(中身はモツ)

月曜の夜、同店の投稿で知らされた面白い麺、 沖縄の郷土料理である中身汁を用意したので、 それを使った「中身そば」を提供するとの事! 火曜日より1日10杯のみと書かれてたので、 昼間にカミさんを連れて久しぶりに訪問した。 ネットで検索してみると中身…

『中華料理 光竜』福津市津屋崎(似まくり)

2月に初訪して「あんかけ皿うどん」を頂き、 表面を焼いた中華麺のサクッとした歯触りや、 餡に浸ってフヤッとしなが噛めばモッチリと、 この太麺の焼け具合にハマッてしまった同店。 ここには卓上にある品書きの他に白ボードに、 手書きされた日替わりメニ…

『ラーメン 一真』宗像市国道沿い(継承?)

国道沿いで3月末に閉店した『はなちゃん』、 それを引き継いで4月26日に新たな屋号で、 リニューアルされた『一真』さんを初訪した。 引き継いでとは書いた物の店主には未確認で、 けれど厨房では前店主が作業を手伝っていて、 師弟の関係性は続いている…

『福間ラーメン ろくでなし』福津市旧道沿い(何)

昨日、Instagramのフォロワーさんの投稿で、 新たな限定麺の提供が開始された事を知って、 何とか開店前に並んで10番でカウンターへ! 小柄で可愛いご贔屓の女性スタッフさんから、 「昨日、来られるのかと思ってました。」と、 嬉しいこと言われたもんだ…

『お蕎麦カフェ古民家こんさい館』古賀市薬王寺

薬王寺温泉近くで土・日のみ営業されており、 昼のみで蕎麦が売り切れ次第閉店と狭き門で、 かなりご無沙汰していた:こんさい館さんへ。 曜日や時間がなかなか合わなかった同店だが、 運よく「母の日」の午後に予約が出来たので、 母を連れて薬王寺温泉周辺…

『おダシと銀しゃり 中華そばとら松』南区日佐(当選)

同店よりInstagramのDMでお食事券当選と、 嬉しい連絡が届いたのでアカウントに返信し、 カミさんの休みに合わせて週明けに訪問した。 以前、人気うどん:誠屋が移転された店舗で、 改装され今年2月にオープンした中華そば店。 偶然プレオープンの時期に…

『麺や あきない』宗像市神湊(新規)

知り合いからの情報で今月7日に開業された、 交差点角地エリアの新規ラーメン店を訪れた。 店先には有限会社『悟空』と書かれた生花が、 もしや…西小倉のラーメン『悟空』の関連か? だが知り合いからの情報では店主の勤務歴は、 『一風堂』と『名島亭』と…

『蕎麦処 鯨屋いすず庵』久山町猪野(出汁)

当日にも関わらず予約を受けて下さったので、 待つ事なく女性スタッフから店内に招かれた。 今回は思いっきり蕎麦を手繰りたかったので、 ざる蕎麦の大盛りとだし巻き玉子を頂戴した。 十割ながらも滑らかな歯ざわりに茹で上がり、 きちっと冷水で締められ喉…

『真教寺』久留米市寺町(おてら〜めん)

先月実食を果たした寺の住職が作るラーメン、 カミさんに食べたいと強くリクエストされて、 運よく5月4日の営業分で予約が取れたので、 下道で渋滞を回避しながら久留米を目指した。 どうにか開店前に到着するも既に先客が2名、 いずれも雰囲気で麺フリー…

『一九ラーメン』福岡市南区老司(十数年ぶり)

たまに粕屋の店舗には食べに出掛けているが、 老司店が建て直されたとTVで取材されてて、 ダイキョーバリューに買い物に出掛けた際に、 何となく寄ってみたくなりかなり久々に訪問。 店舗右手が入り口とは知らず正面から入って、 軽くスタッフさんに注意さ…