福間ラーメン ろくでなし
タイトルは(豚骨)ながら中華そばのご紹介。 福間ラーメン『ろくでなし』の宮若店だけで、 提供されている店舗限定の絶品醤油ラーメン! この日は天候に恵まれて青空と黄色い暖簾が、 美しいコントラストで何とも気持ち良い景色。 混雑時を避けて訪れたがそ…
提供が始まってすぐに実食してから早1ヶ月、 タイミングが合わずやっとリピートが出来た♪ 近所なので「いつでも行ける」との楽観視で、 気づけば月末でそろそろ提供終了との告知が… 今回は掛かっている豚カツソース抜きにして、 純粋にカツカレーラーメンと…
普段は福津市の本店にばかり通っているので、 宮若店には3ヶ月に1度ぐらいしか行けない… が、こちらは中華そばとチャンポンの旨さが、 甲乙つけがたいレベルで必ず迷ってしまう(涙) 中華そば 730円 今回はスープの食材が変更された中華そばを、 これま…
5月11日より提供が開始された中濃煮干し、 1日遅れで訪れて開店5番手でカウンターへ! それまでは優しい煮干し醤油スープだったが、 今回は豚骨ベース+煮干し出汁の組み合わせ! 昆布・椎茸がスープに奥深さを与えてくれて、 味付けは醤油・みりん・塩…
この日は日曜で開店前に並んで4番手で入店、 4回目の限定「煮干しラーメン」を注文した! 今回のトッピングは味玉入り・メンマ増しで、 これまで被りなしのビジュアルを続けている♪ 煮干しラーメン 800円 味玉入り 120円 + メンマ増し 150円 や…
今年は早々とリリースされた冷やしらーめん、 未達だった海老まぜそばと共に頂くべく訪問。 11時25分に到着するも既に6人が待機中、 けれど10分ほどで名前が呼ばれ難なく入店♪ 冷やしらーめん 850円 鶏チャーシューの白が目に鮮やかなルックス、 …
前回のニボニボの衝撃を忘れる事ができず、 今週も「煮干しラーメン」をリピートした! 煮干しラーメン 800円 のり(5枚)100円+味玉入り 120円 味玉は必須アイテムだが今回は海苔も追加、 この醤油スープとの相性を試したかったが、 早々とスー…
ろくでなし福津本店で今日から提供される限定、 その名もズバリ「煮干しラーメン」を頂くべく、 開店前に到着、めでたく提供一杯目を頂戴した! 私の後客も続々と煮干しラーメンを注文されて、 提供初日からかなり順調な滑り出しを見せるが、 私が驚いたのは…
同店の期間限定麺「味噌らーめん」をリピート、 毎年提供される度にブラッシュUPが重ねられ、 福岡のラーメンファンから高評価を受けており、 味噌らーめん専門店すらも脅かす完成度の高さ! 味噌らーめん 800円 + 味玉 120円 着物みたいに美しい和…
2022年、福津本店の「限定麺」第1弾、 先週より提供が開始された味噌ラーメンを、 昼営業20杯・17時以降10杯を実食へ。 冬場恒例の味噌ラーメンだが毎年進化され、 着実に変化が感じられる仕上がりであるが、 今年の味噌は果たしてどれだけ進化し…
文化の日より提供が開始された限定麺を実食、 その名も『坦々麺NINO式』20杯/1日! 宗像市『イタリア料理NINO』さん直伝の、 香りの良い自家製ラー油使用の至高の坦々麺♪ 坦々麺NINO 880円 本家NINOよりもたっぷりと挽肉が入って、 …
福間ろくでなしの限定麺・今期2度目の実食、 前回は「ガーリックオイル」を試してみたが、 今回は店主お勧めの「ネギ油」をお願いした! 冷やし油そば(並盛)800円 刻んだチャーシュー・メンマ・長ネギの上に、 揚げ玉ねぎを砕いたチップが散りばめられ…
先週より提供が開始された同店の冷やし油そば、 説明文によれば油そばを提供するは初めてかつ、 香味油を使用するのも初のチャレンジらしくて、 その時点で今回の限定麺に対する期待も高まる! ●麺の量はどうしますか? (茹でた後)並盛300g・中盛45…
お店のInstagram ページで前日に告知があり、 福津本店で6月21日より提供が開始された、 限定麺第4弾♪(1日限定20杯)その名も… ズバリ『豚骨つけ麺』が今年も開催だゼ〜ィ! 同店の濃厚豚骨スープにさらに豚骨を足して、 長時間煮込んだ魚介系不使用…
Instagramで告知があり本日より提供開始された, 中華そば(1日限定20杯)を頂きに開店5分前, 既に2人ほど待機されてて3番手でカウンターへ♪ 中華そば 800円 過去にも提供された豚骨・魚介系のWスープだが, 濁らせないよう時間をかけて炊いた豚…
今年も『ろくでなし』限定麺の〆は味噌らーで、 脂を分離させて層を作るタイプの味噌ラーメン、 をコンセプトにスープを作り上げた渾身の一杯! ※『ろくでなし』社長さんのインスタより転載 毎年ブラッシュアップを重ねながら向上を続け、 今回の完成形に辿…
今月1日に開業された自家製中華麺の新規店。 福津市の人気店『ろくでなし』の中村社長が、 幼馴染みの料理人:二宮シェフとのコラボで、 立ち上げた中華そばと担々麺を提供する店で、 中村社長は味付けには一切関わらないとの事! 開店すぐはフィーバーして…
SNS上で紹介されていた、福津店限定第6弾! 今月2日に提供開始された同店の限定つけ麺は、 前回(8月末)の「畑」シリーズに引き続いて、 今回は新たに「山」とネーミングされた意欲作! 山のつけめん 850円(TKG付き) ●味噌とハブ茶とキノコと…
8月を迎えて1日より提供が開始された限定麺、 2020年:福津店限定第5弾 『畑のつけ麺 』 先月の『にぼしつけ麺』は一度しか口に出来ず、 果たして今回の限定麺は何度通えるだろうか…? 畑のつけ麺 850円 実は今回の限定麺は全くノーマークだった訳…
店のSNSページで本日より提供が開始された、 2020年福津本店限定第4弾はにぼしつけ麺! SEASNONAL 2020#4 にぼしつけ麺 ¥800 【麺の量】 ・並盛り200g ・中盛り300g ・大盛り400g+¥100 【トッピング】 ・特製(…
店のインスタ公式ページで宮若店の中華そばの、 ベースが鶏ガラから豚骨に変わったと表記され… 「豚と野菜とちょい煮干しの だいぶ色っぽいのができました。」 …とのキャッチフレーズが胃袋にぶっ刺さった! 福津市からだとトンネル潜って20分弱の立地、 …
昨日より提供が開始された限定麺の「鶏そば」 開店5分後に入店するも既に先客が3組5人。 いつものスタッフに加え4月入社とおぼしき、 若くて可愛らしい女性スタッフに挨拶された! 年の頃で20歳前後ってぐらいの初々しさで、 父親目線で彼女を眺めてい…
限定だった味噌ラーメンがめでたく完売を迎え、 3月3日から新たな限定麺「太麺」が提供開始! 太麺 800円(玉子は別注) 太麺は200gが基本でチャーシューも分厚く、 半熟玉子のお蔭で多少マイルドな見てくれだが、 明らかに「二郎系」な盛りつけで…
先週から期間限定でキッチンカーで営業との事で、 金曜日に訪れたが車はある物の営業されておらず、 仕方なくその日は『月光軒』で醤油を頂いて来た。 → https://aosan1968.hatenablog.com/entry/2019/12/14/225721 で、リベンジを果たそうと月曜日に再度訪…
9日より提供が開始された福津限定麺第7弾! 先月『ざいとん』訪問時に店主:橋本さんが、 「今日は後から『ろくでなし』の中村社長が来ます!」 と話され、2人に面識がある事にも驚いたが、 すぐさま中村さんにメッセを入れたら返信で、 「味噌ラーメンを…
既出だが5日より提供が開始された冷やし、 ラーメンと表記されず「冷やし」の名称で、 昼間は都合がつかず夕飯で頂くことにした。 2019年福津店限定第4段の品書きには、 豚肉、椎茸、鰹節、昆布の出汁に 濃口醤油で味付けした冷麺です。 平打ち麺をツ…
一昨日、同店のinstagramで嬉しいお知らせが… 来週5日(月)からの期間限定ラーメンの情報♪ 『ろくでなし』初の冷やしらーめんが提供開始! ここの店主なら間違いなく旨く仕上がるハズだ、 写真を見る限りでは椎茸と蒲鉾が表面に浮かび、 海苔の上にはワサ…
14日より、2019福津限定麺第3弾で、 担々麺が提供開始となり喜び勇んで伺った♪ この日の布陣は馴染みのスタッフばかりで、 次々に挨拶を交わしてくれてちょっと恐縮。 担々麺 750円 + 温泉卵 110円 尚、替玉は細麺になるが120円にて提供♪ …
SNSに掲載されていたので転載致します。 ってな訳で、明日はお間違えのないように! それから福津本店にて限定提供されていた、 豚骨ちゃんぽんが今日で終了する代わりに… 新たに14日より「担々麺」を提供との事! 連休中に提供しいてた汁なし坦々麺や…
2019本店限定第2弾と書かれたポップ、 呼び戻しの豚骨スープを使ったちゃんぽん♪ トッピングは生卵50円・ネギ100円で、 ポップの下の方に小さな文字で注意書きが… ※においに敏感な方は鼻が曲がりそうになりますのでご注意ください。 僅かな不安は…