福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『華咖喱ginger』福津市福間駅東(AB)

ふくつの鯛茶づけフェアで初めて店を訪れて、 地元の真鯛を使ったスパイスカレーを頂いて、 好感触だったので今回は期間及び杯数限定の、 海老カレーを頂きにカミさんと昼食で伺った♪ お店のInstagram ページでイチオシされてて、 ※お店のインスタ掲載写真を…

『南京ラーメン黒門』若松区青葉台(神汁)

献血ルーム『くろさきクローバー』へ出掛けて、 昼食で『黒門』を訪れて採血前の栄養チャージ! 12時40分に到着、受付票に名前を記入して、 車内で15分ほど待機、名前を呼ばれて入店し、 ラーメンとおにぎりを注文して5分後にご対面♪ ラーメン 650…

『三福ラーメン』八女郡広川町(朝ラー店)

SNSで多数写真を拝見して行きたかった名店、 運よくカミさんと八女まで出掛ける機会があり、 広川インターを降りて念願の『三福』を訪れた。 お目当ては朝7時から頂ける30杯限定の鶏塩、 11時までに入店すれば塩おにぎりが1個無料! …だが,入店したの…

『Ramen温-Ataka-』直方市上新入(汁なし)

Instagramのフォロワーさんの写真を拝見して, 美味しそうなつけ麺に魅せられて直方市を訪問♪ 正午前に到着したが先客2名とタイミング良く, 奥さんと挨拶を交わしながら中央カウンターへ。 品書きを見るとつけ麺がレギュラー化されてて, 6月19日より期…

『福間ラーメン ろくでなし』福津市旧道沿い(つけ)

お店のInstagram ページで前日に告知があり、 福津本店で6月21日より提供が開始された、 限定麺第4弾♪(1日限定20杯)その名も… ズバリ『豚骨つけ麺』が今年も開催だゼ〜ィ! 同店の濃厚豚骨スープにさらに豚骨を足して、 長時間煮込んだ魚介系不使用…

『Seaside Kitchen MIU』津屋崎海岸沿い(その4)

ふくつの鯛茶づけフェア4軒目は昨年も頂いた、 洋食レストラン『MIU』さんの鯛茶づけランチ♪ 鯛茶づけランチ 1.100円 同店はご飯の上に大葉を敷いて切り身を乗せて、 さらに茹でたちりめんじゃこが散らされている。 小鉢にはサラダ・漬物にデザートの杏…

『かどや食堂』福津市津屋崎漁港そば(その3)

ふくつの鯛茶づけフェア3軒目は漁港の食堂で, チャンポンが人気の地元客で賑わう老舗飲食店。 鯛茶づけ定食 1、250円 福津産の真鯛を店自慢のタレに半日漬け込んで, そのままでもご飯と美味しく頂けるヅケ丼だが, こちらは出汁でなく熱々のお茶を注ぐ…

『華咖喱ginger』福間駅東(その2)

ふくつの鯛茶づけフェアの2軒目は初参加の、 カレー『華咖喱(はなカリー)ginger』へ! 真鯛のアラから抽出した出汁をベースに使い、 鯛のほぐし身と野菜がふんだんに溶け込んだ、 贅沢な味わいのスープカレーに仕上げられる。 真鯛のスープカレー 1、65…

『民宿 まさご』福津市津屋崎海岸沿い(その1)

今年も「ふくつの鯛茶づけフェア」が開催され、 昨年も頂いて、カミさん共々満足度が高かった、 民宿『まさご』の鯛茶づけ定食を頂きに伺った。 鯛茶づけ定食 1、500円 店オリジナルの醤油ダレでづけにした切り身は、 かなり肉厚で歯ごたえゴリゴリの新鮮…

『ら〜めん屋 たつし』東区名島(冥利)

近況報告を兼ねてホームで昼食を頂くことに、 どうせならと昼営業の閉店間際を狙って入店。 13時半、駐車場・店内ともゆったり余裕で、 あればラッキー♪の裏メニューを訪ねてみた。 吾輩「今日はアレ…、あります?」 店主「アレ…、ありますけどお高いです…

『宗像さつまラーメン』宗像市旧道沿い(広島)

店主がInstagramで宣伝されていたこの夏の限定、 ズバリ「広島風つけ麺」を頂きに久々に訪問した。 店先に駐車場はなくお隣のタクシー会社もご法度、 店の並びにある「セブンイレブン」の隣りにある、 個人病院(廃業?)の駐車場に4台ほど駐車可能。 店主…

『来々軒』宮若市(しみじみ)

半月ぶりの更新になってしまった仕方ない理由、 体調を崩してしまい検査入院を余儀なくされて、 絶飲食かつ翌朝は腸内も浣腸で空っぽにされて、 上から下から内視鏡のモニター画像を見せられ… 血液・尿・X線・MRIとフルコースを頂いて、 白血球が異常な…