ら~めん屋 たつし
宮地嶽神社の参道沿いに住んでいる有名税で、 初詣の時期は交通規制の区間に該当しており… 例え地元住人であってもこの期間に限っては、 車の出し入れすら規制により特別扱いはなく、 出掛けてしまえば自宅に戻ろうにも大渋滞で、 自宅に引きこもらざるを得…
忠臣蔵でお馴染み12月14日は寒波により、 朝から強風で雹も降り出したりと天候不順で、 外出予定だった母親を香椎まで送る事にした。 歯科受診だったので治療中に昼食を頂こうと、 ホームの『ら〜めん屋たつし』車を移動した。 普段ならば平日でも店の駐…
いつもなら9月の誕生日前後に伺っているが、 今年は忙しくてズルズルと2ヶ月遅れで訪問。 店主も誕生日を覚えていて心配だったらしく、 勝手に「健康不安説」を唱えていたとの事(笑) 訪問は13時過ぎでもちろん限定は完売だが、 商品名に屋号がついたマー…
この日は塩・醤油が売り切れた時間帯に入店、 結果的に私たちが昼営業の最後の客になった。 私はこちらの豚骨スープも好きで通っており、 運よく駐車場も空いていたので大喜びで入店。 たつしら〜めん(黒とんこつ)640円 カミさんは屋号がついたマー油入…
久しぶりにホームの豚骨が食べたくなったので、 敢えて昼休みの時間帯を避け13時半頃に入店。 先客と入れ替わりで店内は私だけの貸切り状態、 屋号の付いたマー油入り豚骨を太麺で注文した。 たつしら〜めん 640円 しまった、キクラゲを抜いて貰うのを…
この日は久々にホームで遅めの昼食を頂戴した。 既に13時半を過ぎており先客は一人もおらず、 ならばとこれ幸いに常連さん向けの裏メニュー、 あればラッキーのカレーラーメンをお願いした♪ カレーラーメン(追い飯を含む)750円 チャーシューを仕込む…
開店10分前に到着すると駐車場が空いてた、 並びも1人のみで私は2番手かつ一巡目確定♪ 年明けに塩ら〜めんは並んで頂いているので、 今回は限定10杯の千名そば(醤油)を頂く。 千名そばのデフォは博多麺(細麺)なのだが、 個人的にスープと良く絡む…
この日、東区役所で仕事があってこれ幸いと、 早々に済ませて移動・行列の最後尾に並んで、 一巡目で入店を果たして「千名そば」を注文。 千名そば 620円 半熟玉子・焼豚・かいわれ大根・刻み玉葱と、 初めて食べた13年前と変わらぬビジュアル! 鶏ガラ…
近況報告を兼ねてホームで昼食を頂くことに、 どうせならと昼営業の閉店間際を狙って入店。 13時半、駐車場・店内ともゆったり余裕で、 あればラッキー♪の裏メニューを訪ねてみた。 吾輩「今日はアレ…、あります?」 店主「アレ…、ありますけどお高いです…
今日は平日休みで舞鶴の『はたゑ』さんとか、 博多駅『明鏡志水』の冷製と醤油の連食とか、 巷で話題の期間限定麺に心を惹かれていたが… 私なりに迷った挙句にホームで塩らーめん(笑) 開店15分前だが店の駐車場も路駐も満車で、 名島運動公園の通り沿いの…
定期的に食べたくなる我がホーム『たつし』へ、 同店の宣伝部長(店主公認)を名乗っているが、 現状では3ヶ月ごとぐらいのペースで普通の客… こんな事ではイケないと思いつつも店主夫妻は、 いつもの話題と笑顔でブランクを感じさせない。 既に「塩」「千…
今月初旬、10年ぶりに痛風の激痛に襲われて、 やっと落ち着き尿酸値降下薬の処方が開始され、 徐々にだが食事の制限も緩和される事になった。 その間、ラーメン(特にスープ)は控えていて、 緩和されたら豚骨の解禁は同店でと決めていた。 平日だがピーク…
開店15分前、駐車場は確保出来たが2番手で、 開店と同時に8人が流れ込んで即座に満員御礼! それでも奥さんは順番をきちんと把握しており、 お冷やと共にそれぞれの注文を確認されていた。 塩ら〜めん 670円(1日10杯限定) 既に通い出して13年…
自粛要請後も店内飲食での営業を続けていたが、 僅かながらも出口が見えて来たような雰囲気で、 ご夫妻の近況を伺いたくて久しぶりに訪問した。 車を買い替えたため奥さんがあれっ?て表情で、 尋ねられたので私の近況から会話が始まったが、 店内の席数を減…
通い続けて今年でついに13年目を迎える同店、 週末13時過ぎに訪れたが駐車場が空きがあり、 ほぼ並ばずに入店する事が出来てラッキー状態! 店主と挨拶を交わしながら私が目論んだ一杯は、 品書きには表記されていない常連向けの限定麺。 合言葉「例のヤ…
私の公休と店休日が重なる事が多かったため、 約3ヶ月ぶりに出掛けたが開店に間に合わず、 駐車場の確保も手間取り20分遅れで到着(涙) だが、一巡目の客が数人食べ終えた頃合いで、 並ぶ事なく入店出来て、限定麺も残っていた♪ 千名そば(醤油)620円 …
この日は普段より出遅れてしまい諦めていたが、 何とか開店8分前に到着し駐車場も空いていた。 意外にも待ち客は1人しかおらず暖簾が上がり、 いつもみたいな流れ込みはなく静かに開店した。 結局、開店時は2人+2分後に+1人の計3人、 塩2杯・千名そ…
地元でご贔屓にしてた『ななき』さんが、 今週26日に営業終了すると聞かされた。 以前同僚だった『たつし』の和田さんに、 報告を兼ねて23日の夕食で同店を訪問。 駐車場も空いてて先客も一人と好条件で、 カレーら~めんが有るか尋ねると店主が、 「そ…
平日の13時以降だと駐車場も空いているし、 お客さんも少ないので店主とも話しが出来る。 今日は久しぶりにカレーを頂くつもりだった、 入店してカレーがあるか店主に尋ねてみると… 「カレーありますよ、カレーにしますか?」 やった♪、それじゃあ遠慮なく…
気が付けば、すでに5ヶ月ほどご無沙汰であり、 ここの塩と醤油を頂かないと年が越せないため、 まずは醤油をクリアすべく開店20分前に到着! 開店時刻に10名並び、開店直後に2名加わり、 あっと言う間に満席で店主夫妻もてんやわんや、 注文は千名そば…
7月11日はラーメンの日に制定されているが、 数字の「7」を蓮華に「11」を箸に見立てて… と、こじつけ感の強い選定理由の他にもう1つ、 日本人で初めてラーメンを食べたとされる御仁、 水戸光圀の誕生日が7月11日と書かれていた。 ら~めん 520…
この店に通い出し、早い物で11年目を迎え、 嬉しい事に相変わらず付き合いが続いている。 平日の13時過ぎでイイ感じのアイドリング、 駐車場も空いていてカウンターの中央に着座。 客は常連ばかりで女将さんから苗字で呼ばれ、 それぞれの関係性が見え隠…
店主から年賀状を頂いていたが諸事情により、 返信も出来なかったのでお年始を含めて訪問。 13時過ぎで駐車場にも停める事が出来たが、 駐車札が見当たらず先客が持ち帰ったご様子。 挨拶を交わして近況や共通の知人の話しなど、 色々と会話を交わしながら…
先週、店主:和田さんから興味深い話しが… 地元で世話になってる『Poco Passare』と、 コラボでラーメンを作る計画があるとの事! それは詳しく伺わなきゃと飲みに出掛けて、 マスターに尋ねたら「アイデアがない」と… コスト的な条件はないらしいが縛りとし…
平日週休で開店前に4人目で行列に並んで、 少しフライング気味にシャッターが開いた。 途端に8人が流れ込み、すぐに満席を迎え、 注文で、限定の塩か醤油でかなり迷いつつ… 千名(ちな)そば 600円 限定10杯、私はこの日の3杯目をゲット、 既に店先…
カミさんから帰りが遅くなると言われた週末、 娘の夕飯だけをお願いしたいと頼まれたため、 久々に行く?と尋ねたら二つ返事でOK牧場! 調べたら約一年半ぶりのパパとデートだった♪ 日が長くなり、19時でもまだこの明るさで、 娘が暖簾をくぐると店主が…
チャンスが無かった訳ではないが理由は単純で、 どうしても「塩」か「醤油」が食べたかった為、 開店の行列に間に合わなかった時は諦めていた。 開店前15分の段階で既に3人ほど並んでいた、 ご近所さんらしく駐車場は2台とも空いていた♪ と、少し遅れて…
マスターの主催で常連客が企画した酒蔵ツアー、 皆さんそれぞれ酔っ払ってツアーバスを下車し、 勢いでマスターの店まで15人ほど流れ込み~♪ 招き猫と百年の孤独の谷間にマスターの頭が… やはり皆さん弁当だけでは足りるハズもなく、 チャンジャと豆腐?蒿……
お年始のご挨拶で恒例のたつし詣でに出掛け、 時間帯をズラしてお店の駐車場に車を停めた。 年明けだし敢えて基本のら~めんを注文する、 奥様はてきぱきと餃子を皿に盛り付けていた。 ら~めん 490円 今年の一杯目はニラや大蒜が入った特別仕様、 店主は…
定期的に家族で通っている地元のレストラン、 安定した味わいで着実に客脚を伸ばしている。 シェフは飲食業界から離れた時期もあったが、 業界は彼を放っておかなかったのだろう(笑)♪ カミさんの頼んだ、ハンバーグカレードリア、 カレーとドリアとハンバー…