部下の披露宴前日、屋号がめでたい『宝来軒』で久々に昼食(笑)

かしわ握り 1個75円(通常2個で150円)
以前にも紹介したが、ありがたい事におにぎりは1個でも可。
おにぎり2個は、ヘビーだと感じる女性などには嬉しい配慮。

ラーメン(並) 450円
おやっ?、以前と違ってスープが少なくなっている気がする…
丼から、溢れんばかりに注がれたスープこそ特徴だった様な?

いつもと部位が違うのか、丸く極薄の炒豚が3枚ほど浮かぶ。
味はいつもの炒豚だが、やはりスープのショックが隠せない…

色味と味わいは間違いなくこの店の物で、ほわっと膜も張る。
海苔との相性も良く、ネギ代わりに海苔が2枚欲しいぐらい!

この太さが堪らない、スープをしっかりと引き上げてくれる。
すすり易い長さ、太さがなせる歯応えが食べてる感を充足。

おにぎりの残り一口は、炒豚を1枚乗っけて一緒に頬張った。
スープを含んだ炒豚は、かしわ飯と絶妙な味のハーモニー♪
これは私的にヒットだった、当面マイブームで続ける予定(笑)

いよいよ終盤、ここでコショウを振って味をググッと〆括るっ!
キレが増し、前半の淡く慈悲深い味わいが瞬時に元気になる。
少なかった、けれどスープの出来は抜群でついつい後を引く。
まぁ飲み干しは控えているので、少なくても構わないのだが。
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)

おにぎり2個は、ヘビーだと感じる女性などには嬉しい配慮。

丼から、溢れんばかりに注がれたスープこそ特徴だった様な?

味はいつもの炒豚だが、やはりスープのショックが隠せない…

海苔との相性も良く、ネギ代わりに海苔が2枚欲しいぐらい!

すすり易い長さ、太さがなせる歯応えが食べてる感を充足。

スープを含んだ炒豚は、かしわ飯と絶妙な味のハーモニー♪
これは私的にヒットだった、当面マイブームで続ける予定(笑)

キレが増し、前半の淡く慈悲深い味わいが瞬時に元気になる。
まぁ飲み干しは控えているので、少なくても構わないのだが。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)