28日は週休で、夕方からのナイターに備え久し振りに博多駅へ。
意図的に時間をズラし、前回大行列だったこちらの牛たん狙いっ!
15時にも関わらず、満席で店頭には私を含めて4名並んでいた。
15分ほど並んで入店したが、私の後にも既に10人ほどの列が、
意図的に時間をズラし、前回大行列だったこちらの牛たん狙いっ!
15分ほど並んで入店したが、私の後にも既に10人ほどの列が、
牛たん焼きとご飯、それにテールスープの定食が人気商品だが、
敢えて定食は頼まずに、たん焼きとビールで昼呑みを敢行した。
テールスープ 315円(税込)
とりあえず、単品のテールスープを頂いて、前日の酔いを覚ます。
シャキッとした白髪ネギが、奥深いスープにピリッと辛味をプラス!
底の方から、ゴロッとした骨付きのテール肉が3つ転がっていた。
ホロホロに軟らかく、これとご飯でテールクッパも楽しめる一品だ。
敢えて定食は頼まずに、たん焼きとビールで昼呑みを敢行した。
シャキッとした白髪ネギが、奥深いスープにピリッと辛味をプラス!
ホロホロに軟らかく、これとご飯でテールクッパも楽しめる一品だ。
牛たん焼き 1,155円(税込)
なかなかの肉厚で、鼻先をかすめる湯気が空腹の胃を鷲掴み…
横に白い野菜が添えられているが、キャベツやレタスじゃなく…?
白菜漬けである、ちょっとしょっぱくてご飯に最高の漬かり具合♪
でも白菜って冬の野菜だし、肉も塩焼きなので塩分は大丈夫…?
ご覧の通り、厚さは8ミリぐらいあって結構ボリューミーな一皿♪
肉の表面に切り込みが入れられ、子供でも噛み切れる工夫だ。
予想よりしょっぱく、ビールのお供には良いがご飯となると些か…
それとも白菜も含めて、ご飯ありきのしょっぱさと言う事なのか?
と言えども、弾けるような噛み応えは砂ズリにも似た感じであり…
ザクッと噛むと肉汁が溢れだし、旨さと食感を楽しんだところで…
生ビールをゴクッと頂く…
アドレナリン大放出だ~!
ずっと飲んだくれる訳にもいかず、食後にお茶のお代りを頂く…
昼飲みの余韻を楽しみつつ、食後に駅屋上の神社を参拝した。
お陰でその夜、私はYahooドームで嬉しい初体験を味わった!
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
横に白い野菜が添えられているが、キャベツやレタスじゃなく…?
でも白菜って冬の野菜だし、肉も塩焼きなので塩分は大丈夫…?
肉の表面に切り込みが入れられ、子供でも噛み切れる工夫だ。
それとも白菜も含めて、ご飯ありきのしょっぱさと言う事なのか?
ザクッと噛むと肉汁が溢れだし、旨さと食感を楽しんだところで…
昼飲みの余韻を楽しみつつ、食後に駅屋上の神社を参拝した。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)