既に優勝しちゃったけど、先週の水曜日にナイターを観戦。
ダイエーの頃から、年に3~4回ながら観戦を続けていた。

客席は青いフラッグに染まり、この日は和田が好投だった。
4回に満塁の危機を迎えたが、自身できちっと立て直し…。
日ハムにホームを踏ませず、7vs0で首位決戦を勝利した。

ホークス選手全員の挨拶、そしてヒーローインタビュー等々♪
ハリーも嬉しくて、バギーで球場をビュンビュン駆け巡る(笑)
さすがに携帯のデジカメでは、この程度の流し撮りが限界。

花火も拝ませて頂き、勝利の美酒を頂くべく『屋台ちから』へ。
ダイエーの頃から、年に3~4回ながら観戦を続けていた。

4回に満塁の危機を迎えたが、自身できちっと立て直し…。
日ハムにホームを踏ませず、7vs0で首位決戦を勝利した。

ハリーも嬉しくて、バギーで球場をビュンビュン駆け巡る(笑)
さすがに携帯のデジカメでは、この程度の流し撮りが限界。


隣席のお客さんを交えて、試合結果を皆で熱く語り合った。
大将おススメの鰤カマも、肉厚かつ抜群の塩加減でまいう~

ビールはさっさと飲み干し、焼酎の肴に山芋塩焼きを頂く。
皮付きの山芋を輪切りにして、軽く塩を振って両面を炙る。
シンプルだが、その素朴さが芋焼酎にもほっこりとマッチ♪

ちまちま系ツマミが欲しくなり、あさりバターを注文する。
程好い味付けで、ついつい焼酎をお代わりしてしまう有様。
隣席の2人組、内1人が先に退席されもう1人と話したが…
途中から同じ事を繰り返し、話がどんどん長くなっていた。
仕方なく〆のラーメンを諦め、23時過ぎに私も退席した。
が、既に博多駅構内のラーメン屋はどこも閉店した後…(涙)
翌日は仕事だし、泣く泣く諦めてJRで地元に戻った次第。
古賀駅のコンビニで、カップ麺を6つも買ってしまった(笑)
大将おススメの鰤カマも、肉厚かつ抜群の塩加減でまいう~

皮付きの山芋を輪切りにして、軽く塩を振って両面を炙る。
シンプルだが、その素朴さが芋焼酎にもほっこりとマッチ♪

程好い味付けで、ついつい焼酎をお代わりしてしまう有様。
途中から同じ事を繰り返し、話がどんどん長くなっていた。
が、既に博多駅構内のラーメン屋はどこも閉店した後…(涙)
古賀駅のコンビニで、カップ麺を6つも買ってしまった(笑)