ご近所の『炭家』さんから、開業4周年感謝祭の案内が届いた。

全品20%オフ、もしくは食べ放題でも10%オフとかなり太っ腹!
もちろんありがたい話なので、先月末に久々に家族で出掛けた。
ユッケは牛肉から馬肉に様変わりし、豚の商品も増えていた(涙)
牛肉を扱う環境が厳しくなり、店的にもまさに「苦肉」の策だろう。
最初の注文は、店長おススメ!特選盛り合わせ 4,500円(税)

特選上カルビ 単品なら、1人前1,050円(税別)が約2人前。
最初の段階で食べとかないと、私には辛い脂身の量だ…(涙)

特選上ロース 単品なら、1人前1,100円(税別)が約2人前。
恐ろしく綺麗なサシの入り方で、確かに肉トロけるような食感。
醤油タレを付けて、ご飯を巻いて食べると丁度よい脂身の量。
でも、脂身の甘さは申し分ない旨さで、焼酎がついつい進む。

上ヒレ肉 単品なら、1人前1,100円(税別)が約2人前だが…
これだけは残念ながら特選ではない、やっぱ高いんだろうな。
肉の旨味も柔らかさも、さすがはヒレと思わせてくれる味わい。
この段階で、私は既に〆を考えていたが、カミさんと娘は違う。

先ずは追加の焼き野菜、そしてウィンナーが1人前運ばれ…
個人的に、焼かずにキャベツはそのまま食べるのが好き(笑)

一本丸腸 900円(税別)
ハサミが脇に置かれ、全長30センチぐらいの丸腸がお出まし!
カミさんが網に乗せると、娘が嬉しそうな表情でじっと眺めてた。
せっかく長いから…と、分からない理由で丸腸は「の」の字に…
私は手を出していないが、カミさんと娘はご飯と一緒にペロリ♪
観ているだけで腹いっぱいの私は、ここで黒霧島を再キープ。
丁度なくなったし、全商品20%オフは焼酎のキープにも適応!

パパの牛テールラーメン♪
かなり久し振りだ、相変わらずテールスープの素敵な香りが…
おやっ?、炒豚の代わりに浮かんでいるテール肉はどこ…?!

アップで撮影してみたが、白濁したスープと玉ねぎばかり…
さっぱりとしながら、テールの旨さと奥深い味わいは流石だ!
肉の後でもスイッと飲める塩加減、白ゴマがイイ仕事してる♪

ラーメン屋ではないので、仕入れる生麺の数は限られるが…
申し分ない茹で具合で、スープとも絡んで喉越しもOK牧場♪
OK牧場…
「牛テール」だけにねっ!!
座布団…、何枚もらえるやろか?


もちろんありがたい話なので、先月末に久々に家族で出掛けた。
牛肉を扱う環境が厳しくなり、店的にもまさに「苦肉」の策だろう。

最初の段階で食べとかないと、私には辛い脂身の量だ…(涙)

恐ろしく綺麗なサシの入り方で、確かに肉トロけるような食感。
でも、脂身の甘さは申し分ない旨さで、焼酎がついつい進む。

これだけは残念ながら特選ではない、やっぱ高いんだろうな。
この段階で、私は既に〆を考えていたが、カミさんと娘は違う。

個人的に、焼かずにキャベツはそのまま食べるのが好き(笑)

カミさんが網に乗せると、娘が嬉しそうな表情でじっと眺めてた。
私は手を出していないが、カミさんと娘はご飯と一緒にペロリ♪
丁度なくなったし、全商品20%オフは焼酎のキープにも適応!

おやっ?、炒豚の代わりに浮かんでいるテール肉はどこ…?!

さっぱりとしながら、テールの旨さと奥深い味わいは流石だ!

申し分ない茹で具合で、スープとも絡んで喉越しもOK牧場♪

この日は珍しく、店長がおられない様子で話はできなかった。
馬ユッケとか豚メニューの裏話は、次の訪問までお預けだ!
↓アメブロでも、ショートバージョンの予告編を始めました♪
http://ameblo.jp/aosan1968/
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
馬ユッケとか豚メニューの裏話は、次の訪問までお預けだ!
http://ameblo.jp/aosan1968/

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)