連休中、事情があって愛車を整備に出し、3日間の台車生活。
が、台車にガソリンを入れ過ぎて、このまま返すのは悔しい…
エアコンを効かせて、昼食を兼ねて宗像まで一人で麺ドラへ♪
11時45分、先客は家族連れの6人組がテーブル席にいた。
カウンターは私だけ、デフォを頼んでスポーツ新聞で過ごす。
アシスタントの女性が、慣れた手付きで具材を盛り付ける…。
ラーメン 490円
今回は何と…、国道沿いのラーメン屋が1杯500円を切り…
北社長が喜んで、申し訳なさそうに紹介しそうなコストだ(笑)
まきまきの炒豚が2枚、のびた君のメガネみたいに並ぶ♪
肉と脂身の割合がほど好く、もう少し厚みがあればベスト!
確か豚骨オンリーだったと記憶するが、とにかく臭みなしっ!
口当たりは優しいのに、唇にはベタっとした感触が残って…
さっぱり系の味わいだが、キチッとした豚骨に仕上がって…
細麺との絡みも申し分なく、以前より少~しパワーを感じた。
別注で、半熟の味たまご(110円税込み)をお願いしたが…
アシスタントの女性が、包丁を入れ損ね黄身に乱れが…(涙)
白身は固まっているが、かなり柔らかく殻剥きは一苦労だ。
ほのかな塩気が染み込んで、そのままでも美味しく頂ける。
撮影しているそばから、表面には膜がどんどん張ってくる。
あっさりした見た目とは裏腹に、豚骨を意識させるスープ。
かなり久し振りだけど、やっぱり私には好みの味わいだ♪
だが、夏場にカミさんのお義父さんが食べた時の感想は…
「なぁ~ん、スープが薄かっとたい…。」
私が口を挟まず、聞き役に徹した事は言うまでもない…(涙)
気が付けば、カウンターには既に後客が6人も座っていた!
あくまでも好みの問題であり、この文章を読まれた皆様方…
私を信じるもお義父さんを信じるも…、すべては貴方次第!
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
が、台車にガソリンを入れ過ぎて、このまま返すのは悔しい…
エアコンを効かせて、昼食を兼ねて宗像まで一人で麺ドラへ♪
カウンターは私だけ、デフォを頼んでスポーツ新聞で過ごす。
アシスタントの女性が、慣れた手付きで具材を盛り付ける…。
北社長が喜んで、申し訳なさそうに紹介しそうなコストだ(笑)
肉と脂身の割合がほど好く、もう少し厚みがあればベスト!
口当たりは優しいのに、唇にはベタっとした感触が残って…
細麺との絡みも申し分なく、以前より少~しパワーを感じた。
アシスタントの女性が、包丁を入れ損ね黄身に乱れが…(涙)
ほのかな塩気が染み込んで、そのままでも美味しく頂ける。
あっさりした見た目とは裏腹に、豚骨を意識させるスープ。
だが、夏場にカミさんのお義父さんが食べた時の感想は…
気が付けば、カウンターには既に後客が6人も座っていた!
私を信じるもお義父さんを信じるも…、すべては貴方次第!
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)