福岡・カレー
休日、カミさんと2人でランチに出掛けた。 インスタで拝見したスパイスカレーの店が、 私のハートを鷲掴みして離さなかったので、 開店前に訪れたら30分フライングだった… 改めて11時半に訪れてお詫びと共に入店、 女性店主に優しく迎えられすぐさま好…
前回の「塩」も素晴らしい味わいで3杯実食、 だが人気絶頂にもかかわらず突然の提供終了… 悲しみに暮れようとしていたら次回の限定が、 何と「カツカレーラーメン」とは青天の霹靂! 私は以前から「カレーラーメン」が大好きで、 初訪店でも品書きにカレーラ…
先日、中華そばを頂いた際に店先のボードに、 「カレーそば」なる文字を発見し頭の片隅に… かなり迷ったが初志貫徹で中華そばを頂いた。 が、頭の片隅から段々と存在感が大きくなり、 とにかく食べたくて食べたくて仕方がなくて… さほど日を置かず再訪してカ…
福津〜宗像市で出店されているキッチンカー、 車体には『カルナ食堂』と表記されているが、 SHOPカードにはキッチンカーと記載される。 主軸はスパイスカレーだが他にもスイーツや、 コーヒー各種・ジュース類も提供されている。 私よりもカミさんの方が以前…
先月下旬にInstagram で博多店限定と銘打ち、 提供が開始された「博多白湯カツ咖哩麺」を、 頂くだけのためのJR博多シティへ出かけた。 正午前で店内は3割ぐらいの客入りだったが、 券売機の前で「限定」ボタンを探していると、 まだボタンの設定が間に合…
頂戴したのは先月の下旬だったと記憶するが、 味噌・塩・醤油ラーメンで人気の『一光』に、 カレーラーメンがある事を知り大喜びで訪問♪ カレーラーメン 680円 (小盛り580円・中盛り730円もあり) しまった、コーン抜きでお願いし忘れた…(涙) どう…
先月末にInstagramで告知された6月の限定麺、 私の大好物「カレー中華そば」を狙っていたが、 最後の一週間でようやく食べに行く事が出来た! 古賀市から片道90分掛けて11時20分到着、 前回は一昨年の7月でかなり久々に訪問したが、 こっそり入店し…
提供開始の2日前に商品に関する告知があり、 偶然にも週休だったので提供初日に訪問した。 開店から20分が過ぎていたが先客はおらず、 カウンターに腰掛けて壁の商品ポップを確認。 グリーンカレーを注文したがラッシーは遠慮、 辛さは敢えて増さずにベー…
先週、久し振りに宗像市の『はなちゃん』へ、 ここはあっさりとした長浜系豚骨がベースで、 少食の私でもおやつ感覚で頂けてありがたい♪ 黒ラーメン 630円 運ばれた途端に焦がしニンニクがプンと香り、 丼表面はチャーシューとネギ以外は真っ黒け! あっ…
各種手続きで遠出ができず地元でカミさんと、 ならばと冬限定の素敵な一皿を頂くべく入店。 牡蠣好きの私には堪らないマリアージュだが、 ここのカレーは基本が旨いので心配は不要だ♪ 牡蠣と森のきのこのクリームカレー 1,650円 5種類のきのこと広島産…
ワクチンの接種予約の争奪戦にことごとく敗北… 辛うじて1回目の接種が今月下旬に確保したが、 平日休みなどは遠方に出掛けたいのを我慢して、 外出エリアを近隣に狭めて私なりにプチ自粛中。 週末はカミさんが頼んでる宅配弁当が定休日で、 土曜はリクエス…
またもや酒類の提供が出来なくなって、 今月は昼のらーめんのみで営業の同店。 奥さんがインスタに投稿された記事で、 一言「カレーそば」と記載されていて、 カレーラーメン狩人の中年はまんまと、 奥さんの誘惑にハマって店を訪れた(笑) こちらは新しい品…
今年も限定の「咖哩(カリー)らー麺」実食へ、 もはや毎年恒例のお楽しみ化している一杯だが、 果たして今年のバージョンには如何なる変化が? 咖哩らー麺 858円(税込) 黄色いカレーと赤い香辛料?とおぼしき2色が、 入り混じった様な褐色の官能的な…
その存在は『来来亭』のアプリで存じていたが、 販売開始当初は限られたエリアでのみの提供で、 九州エリアでは販売開始が未定の状態だった(涙) 麺友:マソさんがインスタに投稿されていたが、 今年の夏は「冷麺」+「まぜそば」の二本柱で、 新作の「まぜそ…
坦々麺が終了し今月6日より提供が開始された、 佐渡友の咖哩(かりー)らー麺を頂きに訪れた。 開店5分後に到着したが駐車場は空きが1台分、 店内には先客が6人と相変わらずの盛況ぶりで、 店主と挨拶を交わしつつカウンターに腰掛けた。 佐渡友の咖哩…
約十年ぶりぐらいに『博多ダーメン屋』を訪問。 スープの種類及びトッピングの多彩さは健在で、 以前に実食して旨かった覚えのある一杯を注文。 カレー味ダーメン 650円 ベースの豚骨スープにカレー粉を加えた感じで、 ポークカレーの原理で決して味も悪…
店主がSNSにアップされていた商品の写真に、 まんまと胃袋を掴まれてしまい『絶好鳥』へっ! かなりご無沙汰になっていたのだが入店すると、 店主が気付いて挨拶と共に「限定いきますか?」 と、私のお目当ての品を敏感に察知してくれた♪ 鶏白湯カレーま…
月曜が週休でどうにか行く事ができたイベント、 連れと並んで2皿ずつ計4種のカレーを頂いた♪ ①お出汁とスパイスエレクトロニカレー(大阪) 大阪名物!お出汁香るもち豚キーマカレー 700円 最終日限りの出店で、正午前からかなりの行列、 私も15分ほ…
週替わりで限定麺を提供される『しる商人』で、 22日に頂いた「豚カレーラーメン」をご紹介。 毎度、店先にその週の限定をバーンを表示され、 そのどれもが過去に評判の良かった商品なので、 店の Facebook / Instagram でチェックしつつ、 行ける時には…
田川市美術館の『手塚治虫展』の観賞を兼ねて、 同じ通り沿いにある老舗ラーメン店を訪問した。 駐車場は店の並びにある月極めに3台ほどあり、 辛うじて1台分空いていたのでお店に向かうと… ホンダが世界に誇る出前の勇者スーパーカブが、 店先の風景とし…
店主FBページで紹介されていた今週の限定、 明らかに今までとは毛色や味が違い過ぎだが… グリーンカレーらーめんって攻め過ぎやなぃ? まずは普通のカレーらーめんありきと思うが… でもカレーらーめん好きには堪らない攻めだ♪ グリーンカレーらーめん 75…
奇跡的に並ぶことなく『来来』を頂いた後は、 前から気になっていた一杯を目指して目尾へ。 今年の忘年会で“じょにさん”とご一緒した際、 「最近、カレーラーメン食ってないねぇ~!」 と、声を掛けられ再び探究心を刺激されたっ! 今年初旬から頻回にココの…
創作麺の写真がFBに掲載されてて心奪われ、 先週木曜日、八木山峠を越えて入店を果たす。 入り口の脇に、ドーンと分かり易く貼り紙が、 ここの店主の腕前なら、期待もグッと高まる! チキンカレーラーメン 750円 和柄の丼に盛りつけられた黄土色のスー…
開業13周年記念で期間限定商品を提供中。 もちろん、お目当ては鹿児島の『麺屋二郎』、 初訪問ながら、基本の豚骨を頼まない中年、 年末ながら、平日は客入りもまばらな店内。 カレー豚骨ラーメン 950円… 白髪葱が品切れで代わりにモヤシと言われ、 水…
小倉の知り合いから、情報を頂いていたが、 先月限定で提供されてきたカレーラーメン。 何とか最終日に間に合い、駆け込みで訪麺。 早速注文すると、手鍋にカレーが注がれる。 カレー居酒屋エンフクさんとのコラボ商品、 その上に豚骨、専用ちぢれ麺が投入さ…
量と価格に「…」ってな感じで煮えきれず、 同様のタイプのカレーラーメンを思い出し、 費用対効果を確認しようと『仁科家』訪問。 らーめん一筋 仁科家 NISHINAYA SINCE 2000 この店にも肉味噌のカレーラーメンがあり… 赤カレーラーメン 630円 具材は基本…
献血を済ませ、自分へのご褒美にラースタ! 駐車券のサービス・タイムは、残り25分。 狙うはラースタ店限定の、キーマカレー醤! 適度に客が入れ替わり、提供まで10分弱、 ぐるっと見渡すが、カレーの注文は私のみ。 キーマカレー醤 830円(税込) 肉…
知人から届いた写メで、急いで訪れた『金龍』。 『博多金龍』 ご当地ラーメンシリーズ 第五弾 北海道 室蘭カレーラーメン スパイシーでとろみのある 濃厚なカレースープと 自家製のちぢれ麺に 玉子、チャーシュー、 もやしやワカメなどが 絶妙なハーモニーを…
今月12日より、9月末まで期間限定で提供。 日曜定休で、一日限定5杯とかなり狭き門! しかも…、店舗裏の駐車場も2台分しかなく、 開店5分後に到着、駐車場にも停められた。 前回は、昼の営業時間に間に合わず断念。 今回は2番客、厨房のすぐそばに腰…
洋の東西を問わず、我国日本では古来より、 春はあけぼの、夏はカレーと言われている… ロイヤルホストでも、今年の夏はカレー三昧! 夏休みやら帰省やら、道路はどこも大渋滞。 諦めつつ、近場でカレーラーメンと言えば… 味噌膳 仁科家 580円 ●巻いて炊か…