月曜が週休でどうにか行く事ができたイベント、
連れと並んで2皿ずつ計4種のカレーを頂いた♪

最終日限りの出店で、正午前からかなりの行列、
私も15分ほど並んだが昼過ぎには30人待ち…

福岡に合わせてあご出汁を使って作ったルーと、
もち豚のひき肉を合わせた抜群のキーマカレー♪

②TANE(大分)
TANEスパイスプレート 1,100円
TANEスパイスプレート 1,100円

シンプルなスパイスの味わいが豊かなプレート、
ここも最終日限りの出店で色々な味が楽しめる♪


現地で学ぶ旅好きな店主が作るスペシャルな…、
…と、説明には書かれているが味の説明はなく、
けれど相掛けカレーの楽しさが分かり易かった♪



野菜たっぷり、あっさり味のヘルシーなカレー、
最終的にヨーグルトや付け合わせを混ぜ合わせ、
複雑な足し算による奥深いバランスが味わえる♪
田舎暮らしでスパイスだらけの本格カレーなど、
頂くことが出来るお店など近所にほとんど無く、
こんな時にしか口に出来ない美味しいカレー達!

購買ブースで『ダメヤ』のレトルトを買ったり、
合わせてカレー南蛮うどんのカップ麺も買って、
最終日だったけどメチャクチャ満喫した次第で、

カレー展を企画した百貨店のバイヤーが選んだ、
『ダメヤ』と同じブースで販売されていた一品、
期待も高まるが果たしてその味わいやいかに…?

因みに『ダメヤ』バターチキンが1つ950円、
麺のスナオシ『カレー南蛮うどん』1つ95円、
わぉ!、その価格差たるや10倍ってビックリ!
てか…レトルトカレーで1つ950円って何…?