明らかに、和田さんの表情は「待ってました~♪」と言わんばかりで…
奥さんは「今年は干支に因んで牛で〆ました。」と話し掛けて下さった。
奥さんは「今年は干支に因んで牛で〆ました。」と話し掛けて下さった。
黒牛ら~めん♪
とりあえず、黒麺を投入して一口すすると「あれっ?」と違和感が…?
替え玉は100円だが、麺の上にはサービスでテール肉がおごられる♪
テール肉をほぐすと、中から何やらオレンジ色のダシと独特の香りが…
テール肉をほぐすと、中から何やらオレンジ色のダシと独特の香りが…
カレーやんっ!
繊細さとダイナミックさが混在するが、辛さもパンチが強くて暴れ牛(笑)
暴れ牛 → ランボルギーニ
唯一無二の存在 → イオタ
なるほど、この牛テール(途中から)カレーラーメンは「イオタ」なのだ!
当然、バリバリの旨さでペロッと食べてしまい、スープを撮影した後…
完杯~♪
まだ、店先には15人ぐらい並んでいたので早々にお暇させて頂いたが、
奥さんには感想と今年一年の挨拶を交わし、和田さんとは会釈だけで…
奥さんには感想と今年一年の挨拶を交わし、和田さんとは会釈だけで…
でも、彼のアイデアのスキルと商品化する実力の高さが改めて伝わった。
今年のテーマとして、年頭から牛テールとカレーの2種を掲げていたが、
今日の『たつし』の1杯は、私の1年を締め括るに相応しい1杯だった。
今日の『たつし』の1杯は、私の1年を締め括るに相応しい1杯だった。
まさかとは思うが…?
和田さんが私のブログ見て、挑戦状的に作ったラーメンだったりして(笑)
今年の更新はここまで~、訪問下さった皆様には厚く御礼申し上げます。
無心に祈る『たつし地蔵』さまと伴に、新年の幸せを願う私でした~♪
無心に祈る『たつし地蔵』さまと伴に、新年の幸せを願う私でした~♪