近場で物事を済ませる日々、だからって昼食をやっつけで済ますのは避けたい。
チェーン店は選ばずに、確実に旨いラーメンを食べたかったので『時ちゃん』へ。
チェーン店は選ばずに、確実に旨いラーメンを食べたかったので『時ちゃん』へ。
正午少し前、先客は2人だけだが従業員の動きはキレは良く見てて気持ちイイ。
今日は基本のラーメンをお願いして、惣菜バーの漬物を取りに立ち上がると…
今日は基本のラーメンをお願いして、惣菜バーの漬物を取りに立ち上がると…
豆モヤシのナムルと高菜、それと胡瓜とモヤシのキムチに千切りのキャベツで…。
メンマがない…(涙)
残念だが仕方がない、ナムルとキムチの2種類のモヤシを皿に盛り付けて戻った。
品書きを見ていると、大盛りは60円増しだが替え玉だと120円と割高になる。
ご飯は並でも大盛りでも150円と同額で、惣菜で美味しく頂けるそうである♪
品書きを見ていると、大盛りは60円増しだが替え玉だと120円と割高になる。
ご飯は並でも大盛りでも150円と同額で、惣菜で美味しく頂けるそうである♪
ラーメン 500円
スープがなみなみと注がれ、撮影用に二口ほどすすったがそれでもこの量だ。
スープ…と言うよりは、どう見ても炒豚メインだが間違いなく美味しい色合い。
豚骨のみでキチッと搾られ、少し甘めでドシッとした味わいでしつこさはない。
臭みもなく、力強い口当たりだがすいすいてイケて食後のベタつきも感じない。
豚骨のみでキチッと搾られ、少し甘めでドシッとした味わいでしつこさはない。
臭みもなく、力強い口当たりだがすいすいてイケて食後のベタつきも感じない。
極ではないが、併せられる細麺は僅かにカタで茹で上がりスープも上手く絡む。
表面の焼き色も鮮やかで、醤油ベースのタレが程よく染み込んでいて軟らかい。
2~3ミリの肉厚で2枚浮かんでいる、スープとの相性もよく考えられている!
2~3ミリの肉厚で2枚浮かんでいる、スープとの相性もよく考えられている!
この力強いスープと炒豚だけでも、500円なら間違いなくバリュー価格だが…
ご飯や餃子のセットは更に安く、しかも惣菜バーは取り放題だなんてお徳過ぎっ!
既に3度目の訪麺であるが、今後の熟成や季節限定商品など期待したい一軒だ♪
ご飯や餃子のセットは更に安く、しかも惣菜バーは取り放題だなんてお徳過ぎっ!
既に3度目の訪麺であるが、今後の熟成や季節限定商品など期待したい一軒だ♪