次はもちろん、日産車の気になった固体から、

R31、7thのオーテック・ヴァージョン!
限定の台数は失念、純正でBBSを履いてた。

この色と、リヤ・スポイラーが専用装備とか、
GTS-Rと人気を二分する、7thの限定。

R32のオーテック・ヴァージョン、欲しい。
名機RB26DATTから、ターボはずして、
車検証上は、RB26DAと記載されるのか。

4枚ボディに専用エアロ、FR化したAT車、
桜井主査は、4ドアGT-Rとは命名せずに、
一部で、牙を抜かれたスカイラインと言われ、

R33で、こんな凄いヤツ用意するなんて…、
オーテック・ヴァージョン、4ドアGT-R!
名機RB26を、まんま搭載した憧れの一台。

Rのバッジと距離を置き、オーテックの文字。
ミッドナイト・パープルも鮮やかで高嶺の花。
こんな限定車が一同に見れるイベントに感謝。
他にも、もちろんお約束でこんな限定車達も、

GTS-Rである、確か800台限定だった、
GT-Rにしなかった事で、逆に人気を呼び、
スカイラインの歴史を彩る欠かせない一台に。

このGT-R、最初っから後ろワイパーなし…
リヤスポも、NISMOの小さいヤツがある!
因みに…
昭和63年までの車両が、参加資格になるが…
R32型すら、その対象になるってのも驚き!
そう言えば…
あがた森魚が歌う、CM曲のCD持ってる(笑)