週末、まだお年始の済んでなかった『花音』でお昼を頂く事に。
開店から15分過ぎていたが、この日は私が最初の客だった。
今年も宜しくの挨拶を済ませ、いつもの席に腰かけていると…
すぐ後から、予約の家族連れが入って来て一気に賑やかに!
するとご主人が不在らしく、手伝いで女将のお嬢さんが来た。
床屋からの帰りだったが、目の覚めるような別嬪さんだった!
女将さんに紹介され、思わず緊張して挨拶を噛んでしまった。
考えてみれば、女将さんが美人だから当然っちゃ当然だが…
花音膳 1,000円 ※1日限定5食
普段なら、女性の予約客で限定数に達してしまう、お得な膳♪
単価だけでも、笊蕎麦とかしわ飯だけでほぼ同額になる計算。
かしわ飯は、しっかり鶏の旨味が抽出されつつ、程よい塩梅。
量的にも味わい的にも上品で、女性の気持ちをくすぐる演出。
笊蕎麦は、昨年末から仕入れている風味の良い新蕎麦だ。
この日は聞かなかったが、やはり打ち手泣かせなのか…?
かえしの鰹が風味よく、蕎麦の味わいと二重奏をかなでる。
にがりでなく、葛を使って作られる汲み出し豆腐、滑らか♪
アイスクリームに似た優しい口溶けで、口腔をリセットする。
小鉢は、なめことかいわれ大根の和え物だが、肴でも良。
食感の違いが面白く、ほのかな酸味が箸休めにピッタリ。
いつもながらに濃い蕎麦湯、かえしの味にも勝っている。
これだけでも、蕎麦を頂いている感覚になれるぐらいだ。
食後の珈琲と甘味、本来は女性にしか甘味はつかない。
…と、品書きには表記されているが、私にも提供された。
白玉団子に小豆を掛けたもので、私にも程よい甘さだ。
私にも違う色の玉があるので、要は共食いって事だな!
いつもながらの旨さで、この内容なら十分満足頂ける♪
限定5食なので、気になる女性の方はお早めにどうぞ。
↓アメブロでも、シュートバージョンの予告編を始めました♪
http://ameblo.jp/aosan1968/
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
開店から15分過ぎていたが、この日は私が最初の客だった。
すぐ後から、予約の家族連れが入って来て一気に賑やかに!
床屋からの帰りだったが、目の覚めるような別嬪さんだった!
考えてみれば、女将さんが美人だから当然っちゃ当然だが…
単価だけでも、笊蕎麦とかしわ飯だけでほぼ同額になる計算。
量的にも味わい的にも上品で、女性の気持ちをくすぐる演出。
この日は聞かなかったが、やはり打ち手泣かせなのか…?
アイスクリームに似た優しい口溶けで、口腔をリセットする。
食感の違いが面白く、ほのかな酸味が箸休めにピッタリ。
これだけでも、蕎麦を頂いている感覚になれるぐらいだ。
…と、品書きには表記されているが、私にも提供された。
私にも違う色の玉があるので、要は共食いって事だな!
限定5食なので、気になる女性の方はお早めにどうぞ。
http://ameblo.jp/aosan1968/
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)