久々に出張で熊本市内に出掛けることになって、
昼飯の候補をいろいろと検索しまくってみたが、
行きたかった『麺商人』は時間的な制約で断念。

非豚骨の『たいのや』に伺うも準備中の看板が…
おのずと選択肢は近場の人気店ってこととなる、

屋号はあちこちで目にして耳にしている人気店、
開店直後で先客は2名ほどサラリーマンが居た。

私はカレーラーメン好きなのでかなり迷ったが、
とりあえず基本のスープを頂くことを選択した。

煮干しラーメン(ごはん付)800円
ここのラーメンは全てごはんが付いたセットで、
残ったスープにごはんを投入するシステムだが、
基本の麺が150gぐらいありそうで困ったぞ…

今月に入って食事が旨くて3キロ増えてしまい、
それを解消したかったのに炭水化物祭りである…
まぁ鶏ガラと煮干しのWスープは優しい旨さで、
ほろほろチャーシューや玉子を包み込む味わい♪

私が気に入ったのはメンマが出汁っぽい感じで、
スープとの相性がきちんと考えられているのか、
多加水のちゅるんとした麺と馴染み良く感じた。

ごはんにチャーシューの切れ端を盛り付けたら、
上からスープをそそいでお茶漬け感覚ですする、
鰹節を入れると書かれていたがどこにあるんだ?
黒七味には気付いたが鰹節は不明のままで完食、
やはり私には少し食べ過ぎの量だと再認識した。