メニューが一新したので、とりあえず一通り制覇する事を短期目標に掲げて、夏場から数えて既に10回を越えようとしている(笑)
今回は『とんこつ醤油ラーメン』、商品の説明欄には…
“特製醤油ダレで仕上げたコクありとんこつラーメン”
等と書かれているが、ここの基本スープにはコクを求めてはイケない様な…?
“特製醤油ダレで仕上げたコクありとんこつラーメン”
等と書かれているが、ここの基本スープにはコクを求めてはイケない様な…?
出て来た丼を見ても、ノーマル豚骨と比べて多少茶色がかっている以外は、取り立てて変化が認められない。
具材については、これまでにも紹介済みなので過去の日記で確認頂きたいが、炒豚は相変わらずどこが“自慢の…”なのか分からない味わいである(笑)
具材については、これまでにも紹介済みなので過去の日記で確認頂きたいが、炒豚は相変わらずどこが“自慢の…”なのか分からない味わいである(笑)
スープだが、まんま基本の豚骨に醤油を加えた感じの仕上がりで、この中にコクを探し出すのはなかなか難しい作業である。
半分ぐらい食べたところで、軽くコショウを振りかけて高菜をトッピングすると…
半分ぐらい食べたところで、軽くコショウを振りかけて高菜をトッピングすると…
劇的に変身したっ!!
コクだけでなく、パンチも繰り出したっ!!!!
さて、このメニューを見て気付いた方も多いと思われるが、表示価格にどうしても疑問を感じる部分がある…
基本=410円
大盛=590円
替玉=110円
大盛=590円
替玉=110円
基本+替玉=520円
大盛りの価格設定は、基本に対してどんな基準になっているのか?
大盛さんと言う女性スタッフの指名料金とか…