昨日に引き続き、娘と出かけたトリアス久山のフードコートにあるラーメン屋で、豚骨はココだけだったのでおのずと期待も高まった。
商品受け渡しのカウンター上部には、気合を感じる大きな横断幕が掲げられている♪
商品受け渡しのカウンター上部には、気合を感じる大きな横断幕が掲げられている♪
冠には“博多長浜とんこつ”と書かれている。
昨日の醤油に続いて、フードコートだからこそ堂々と出来る「多杯喰い」に挑んだが、娘の前では初めて見せるパパの雄姿であるっ!!
替え玉は当たり前にやってるけど、娘的には「多杯喰い」は不思議な光景に映った様子で、ニコニコしながら写真を撮る私に完全に呆れていた…。
と言うか、他人のフリ的な振る舞いをされて若干寂しかった(涙)
撮影していると、スープ表面にはさっさと膜が張る濃厚な仕上がりだが、一口すすると豚骨独特のイヤな臭みが口いっぱいに広がり、その後は麺をすすっても炒豚を頬張ってもとにかく消えない…。
こうなると、麺の茹で加減だのスープとの相性だのと言ってる場合ではない。
仕方なく、私流のドーピング術「辛子高菜をドバッと丼にぶち込んで、グリグリッと掻き混ぜて麺を持ち上げると…
仕方なく、私流のドーピング術「辛子高菜をドバッと丼にぶち込んで、グリグリッと掻き混ぜて麺を持ち上げると…
辛さで舌が麻痺して、旨い・不味いを超越した激辛ラーメンとして変貌を遂げるが、この段階で既に正当な評価の対象からは除外されている(笑)
と言うか、デフォが\550って段階で長浜ラーメンって値段じゃないっ!!
そう言えば…、トリアス手前の交差点角にあった『久ちゃん』ってラーメン屋が、いつの間にか綺麗さっぱり消えていたのである…
→http://blogs.yahoo.co.jp/aosan1968/2359293.html
正確に言えば、店が暖簾を降ろしたとか事情は全く把握できていないが…
店舗の建物ごと取り壊されていて、物の見事にサラ地にされていたのである…(涙)
どなたか、事情をご存知の貴兄は居られませんでしょうかっ?
→http://blogs.yahoo.co.jp/aosan1968/2359293.html
店舗の建物ごと取り壊されていて、物の見事にサラ地にされていたのである…(涙)