私は、思い込みや偏見で判断していた種類のラーメンがある。
現在も、その見方が完治しておらず未達のままのお店がある。
皆さんはいかがだろうか、焼肉ラーメンと書かれている店って?
うどん・蕎麦・ラーメン・ちゃんぽん…等と書かれている店って?
この『熊っ子』と言うお店は、まさに後者の類になる。
店の存在自体は、中学生ぐらいの頃から気になっていた(笑)
店の前に飾られる、熊のオブジェは誰でも気になると思うが。
寒い季節にもありがたい、お水の他にセルフでお茶も選べる♪
ところが食べてビックリ、懐かしい系で抜群に旨いのであるっ!
特にお勧めはチャンポンであるが、この日はラーメンを選択。
店内は先客が5人いて、全員がチャンポンを食べていた程だ。
ラーメン 450円
このスープにとにかくヤラれる、素っ気ない豚骨なんだけど…
最近好んで食べてる、所謂「淡い」味わいに仕上がっていて…
醤油、及び塩と推測するが出汁との割合がモロ好みなのだっ!
麺が細過ぎないのも理想的で、素っ気ないクセに良く絡まる。
店の道路に面した一画には、自家製麺の打ち場があるが…
ラーメンやチャンポン玉まで自家製かどうかは不明のままだ。
この素っ気なさに、更にコショウを振りかけるとキレが増して、
年齢的にコッテリとの決別が迫られているような気がした(涙)
そのくらい、淡さを「旨い」と感じさせてくれる物が潜んでいる。
かなりお気に入りである、次は絶対にチャンポンを掲載だっ!
現在も、その見方が完治しておらず未達のままのお店がある。
皆さんはいかがだろうか、焼肉ラーメンと書かれている店って?
うどん・蕎麦・ラーメン・ちゃんぽん…等と書かれている店って?
店の存在自体は、中学生ぐらいの頃から気になっていた(笑)
店の前に飾られる、熊のオブジェは誰でも気になると思うが。
特にお勧めはチャンポンであるが、この日はラーメンを選択。
店内は先客が5人いて、全員がチャンポンを食べていた程だ。
最近好んで食べてる、所謂「淡い」味わいに仕上がっていて…
醤油、及び塩と推測するが出汁との割合がモロ好みなのだっ!
店の道路に面した一画には、自家製麺の打ち場があるが…
ラーメンやチャンポン玉まで自家製かどうかは不明のままだ。
年齢的にコッテリとの決別が迫られているような気がした(涙)
そのくらい、淡さを「旨い」と感じさせてくれる物が潜んでいる。