金曜の午前中、身体のメンテナンスで八幡の血液センターで、成分献血を行った。
今回で114回目、しかし献血のギネス認定記録は、なんと900回を越えるらしい…
私は150越えが当面の目標であるが、生涯でいったい何度献血ができるだろう?
などと想いつつ、自分へのご褒美として『黒門』までラーメンを頂きに愛車を移動…
駐車場では新人女性従業員さんに、先輩従業員さんが車の誘導を教えていた。
11時40分、カウンターは3席空いていたが、私が座って間もなく満席を迎えた。
前回は、かなり忙しそうでご挨拶も出来なかったが、今日はきちんと挨拶した(笑)
おにぎり、新米になって3度目であるが…、最初のひと口は勿論ニンニク醤油だ!
久し振りにラーメン(大) 700円
いつ見ても綺麗な表情であり、思いっきり頂ける嬉しさに唾液の分泌が活性化~♪
麗しい湖面の表情は、麺の存在を含めて色合いや油の玉ですら芸術的である…
常に同じ味を作り続け、常に同じ味わいを提供し続けるって、当たり前だが凄い!
最近、『黒門』では麺のリフトを行っていなかったが、やっぱり真っ直ぐでバリ旨♪
柔らかめの茹で上がりも、このスープとは抜群の相性で誰も「カタ」とは頼まない。
嬉しいのは麺の量だけじゃない、バラとモモそれぞれの炒豚が2枚ずつ浮かぶ。
食感や味わいを食べ比べ、おにぎりの二口目と三口目にバラ炒豚を巻いたら…
マイブームの「肉巻きおにぎり」の完成である、勿論ニンニク醤油も垂らしてと…
大好物であるっ!、新米の旨さとバラの脂身の甘味が、相乗的に美味しくなる!
残り3分の1になったところで、少しコショウを振って力強さを加えてフィニッシュ♪
心残りであるが、血圧の事を考えて「断腸の想い」でスープを飲み残した…号泣。
出掛けに、クモさんと女将さんにきちんと挨拶して、気持ちよく店を後に出来た~
帰りの車内でも、口に残った余韻を楽しみながら、ニヤニヤして運転していた(笑)
怪しいオヤジである、食べてる最中も一人で「旨い!」ってガッツポーズしてた(笑)
美味しい時、無意識に出るガッツポーズを「幸せの握り拳」と、私的に命名するっ!
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
今回で114回目、しかし献血のギネス認定記録は、なんと900回を越えるらしい…
私は150越えが当面の目標であるが、生涯でいったい何度献血ができるだろう?
駐車場では新人女性従業員さんに、先輩従業員さんが車の誘導を教えていた。
11時40分、カウンターは3席空いていたが、私が座って間もなく満席を迎えた。
前回は、かなり忙しそうでご挨拶も出来なかったが、今日はきちんと挨拶した(笑)
常に同じ味を作り続け、常に同じ味わいを提供し続けるって、当たり前だが凄い!
柔らかめの茹で上がりも、このスープとは抜群の相性で誰も「カタ」とは頼まない。
食感や味わいを食べ比べ、おにぎりの二口目と三口目にバラ炒豚を巻いたら…
大好物であるっ!、新米の旨さとバラの脂身の甘味が、相乗的に美味しくなる!
心残りであるが、血圧の事を考えて「断腸の想い」でスープを飲み残した…号泣。
出掛けに、クモさんと女将さんにきちんと挨拶して、気持ちよく店を後に出来た~
怪しいオヤジである、食べてる最中も一人で「旨い!」ってガッツポーズしてた(笑)
美味しい時、無意識に出るガッツポーズを「幸せの握り拳」と、私的に命名するっ!
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)