丁度用事が出来て、少し回り道をすれば訪麺できる状況だった。
正確には、訪麺できる状況が作れるよう自分の中でも動いてた。
年度末の工事渋滞で、途中ヒヤヒヤしていたが11時45分到着。

私と入れ替わりに、車が2台出ていったので余裕で駐車できた。
店内も空席が4つあり、クモさん達に挨拶をしてお冷やを注いだ。
ふと見ると四つ切りの海苔が新たに加わり、2枚で50円だった。

いつもの素のままを乾燥させた海苔も注文し、おにぎりを待つ…

四つ切りの海苔が2枚だから、おにぎりも必然的に2個頂く(笑)
おにぎりが真ん丸なので、四角い海苔でもとっても巻きやすい。

この時期だけのお楽しみ、少しだけニンニク醤油を垂らしたが…
新米の瑞々しさ、一番摘み海苔の豊な磯の風味、まさに絶品!
二個目は海苔を巻いて、半分かじって後にバラ炒豚を乗せた♪

ラーメン(並) 550円
いつ見ても別嬪さんだ、立ち上る湯気が鼻先をくすぐって行く…
気が付けば、いつの間にかカウンターは満席で駐車場も渋滞。

まだ時間帯的にもスープはフレッシュな味わいで、少し甘めだ。
豚骨にも関わらず、塩ラーメン的なすっきりとした後味は何故?
麺の表情もご覧の通りで、茹で加減や絡み具合も文句なしだ!

バラ炒豚はおにぎりと頂いたが、モモ炒豚の食間も捨て難い。
豚肉の旨味がギュッと詰まっていて、その歯応えが心地良い。

生海苔を投入、ジワ~ッと湖面に沈みながらスープと馴染む…
湖面は濃い緑色に染まり、立ち上る湯気に磯の香りが混じる。
旨いスープに旬の海苔、どう考えても飲み干さな罰が当たる!

ほどけた海苔の繊維が、細麺にも用捨なく絡み付いて美しい。
畳み掛けるよう、熱々を一気にすすって最後まで飲み干し~♪
既に店頭に行列が出来て、急いで勘定を済ませて退出した!
余韻に浸りながら、一人で薄ら笑いを浮かべる怪しい中年男。
すれ違う車輌の人達は、さぞや薄気味悪かったと思うが…(笑)
良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
正確には、訪麺できる状況が作れるよう自分の中でも動いてた。
年度末の工事渋滞で、途中ヒヤヒヤしていたが11時45分到着。

店内も空席が4つあり、クモさん達に挨拶をしてお冷やを注いだ。
ふと見ると四つ切りの海苔が新たに加わり、2枚で50円だった。


おにぎりが真ん丸なので、四角い海苔でもとっても巻きやすい。

新米の瑞々しさ、一番摘み海苔の豊な磯の風味、まさに絶品!
二個目は海苔を巻いて、半分かじって後にバラ炒豚を乗せた♪

気が付けば、いつの間にかカウンターは満席で駐車場も渋滞。

豚骨にも関わらず、塩ラーメン的なすっきりとした後味は何故?
麺の表情もご覧の通りで、茹で加減や絡み具合も文句なしだ!

豚肉の旨味がギュッと詰まっていて、その歯応えが心地良い。

湖面は濃い緑色に染まり、立ち上る湯気に磯の香りが混じる。
旨いスープに旬の海苔、どう考えても飲み干さな罰が当たる!

畳み掛けるよう、熱々を一気にすすって最後まで飲み干し~♪
既に店頭に行列が出来て、急いで勘定を済ませて退出した!
すれ違う車輌の人達は、さぞや薄気味悪かったと思うが…(笑)

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)