春が来たかと思いきや、すでに夏日ってどうなってる事やら…?
こんな日は、ガッツリと美味いチャンポンで暑気払いせんと(笑)
ほらね~、駐車場の幟もチャンポンが一番目立っているし♪
餃子は夜だけだった様な…?、まぁ細かい事は気にしない。
この日の厨房は、大女将さんと若い孫娘さんの2人体制だ。
6割ぐらいの客入りで、私の後客もチャンポンを頼んでいた。
厨房の壁には、営業時間と気になる文面だが、なになに…?
白龍軒のらーめんは 不思議ならーめん。
目指すはインパクトではない はまる ・ くせになるである
2度 ・ 3度と足を運ぶと きっとわかる!!
しばらくするとなぜか 白龍軒が恋しくなる
そんなあなたはすでに 白龍軒のワナにはまっている!!
シンプル イズ ベスト 大将
…確かに、はまってないと何度も食べに行くハズもないし(笑)
それよりも、昼が13:45まで、夜中は1:30までって凄かぁ~
チャンポン 650円
赤と黒で彩られたカウンターに、チャンポン椀が綺麗に映える。
春キャベツたっぷり、瑞々しさと甘味が口いっぱいに広がる♪
ピンクの蒲鉾と竹輪もたっぷりで、お値段も十分納得できる!
熱々のスープをすすり、具材をワシワシ頬張る快感に浸った。
チャンポン麺はスープを含み、太い喉越しにもう大満足(笑)♪
跳ねるスープで口元はベタつき、舌なめずりでそれを拭って…
…ってか、アレの隙間からはみ出る○○みたいにも見える(爆)
こんな日は、ガッツリと美味いチャンポンで暑気払いせんと(笑)
餃子は夜だけだった様な…?、まぁ細かい事は気にしない。
6割ぐらいの客入りで、私の後客もチャンポンを頼んでいた。
それよりも、昼が13:45まで、夜中は1:30までって凄かぁ~
ピンクの蒲鉾と竹輪もたっぷりで、お値段も十分納得できる!
跳ねるスープで口元はベタつき、舌なめずりでそれを拭って…
もちろん、トートバックの隙間からはみ出たバケットの事だが…
残しちゃ勿体無い味わいで、ご飯を放り込みたくなる美味さだ。
気になる方はご来店あれ、但しお店に出てない日もあるので…
http://blog.livedoor.jp/aosan1968/
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)