
あった…(感涙)!!
隣には、「冷製サラダとまと麺」なる微妙に躊躇を感じる文字が…(涙)
カレー麺も冷製らしく、「暑い夏には冷たくホットに!」の文字が~(笑)
カレー麺も冷製らしく、「暑い夏には冷たくホットに!」の文字が~(笑)
入店すると満席状態で、厨房では店主と給仕の2人でてんてこ舞い!
暫し待ってお冷やが出され、カレー麺を頼むと思いがけない返答が…
暫し待ってお冷やが出され、カレー麺を頼むと思いがけない返答が…
店 「お客さんが多いので、20分ぐらいお待ち頂きますが…。」
私 「えっ…、20分ですか…?」
店 「太麺を茹でるので、どうしても時間が掛かって…。」
私 「じゃぁ…、塩ラーメン下さい。」
空腹に勝てずカレー麺を諦めたが、塩でも10分掛かると言われた…。

塩ラーメン 580円
空腹は最高の調味料などと言われるが、漂って来る香りがイイ感じ♪

透明感が高めで、鶏ガラも塩ダレも決して主張せず、互いに控えめ。
が、浅い味わいではなく、両者の融合は不思議な奥行きを生み出す。
が、浅い味わいではなく、両者の融合は不思議な奥行きを生み出す。
所謂、私が大好きな「淡い」スープながらも旨味が感じられるタイプ♪
カレーは夏休みの宿題になったけど、嬉しい誤算に巡り会えた(笑)!
カレーは夏休みの宿題になったけど、嬉しい誤算に巡り会えた(笑)!
具材もスープに合わせて、チャーシューではなく鶏そぼろと鶏ハム♪

白髪葱が中央に盛られ、鴨ではなく「鶏がネギを背負って」状態(笑)
辛味は優しくて、味わいよりもシャリッとした食感が楽しめる脇役っ!
辛味は優しくて、味わいよりもシャリッとした食感が楽しめる脇役っ!

麺は自家製らしく、4~5ミリ幅の平たいちぢれ麺で茹でもヤワヤワ♪
どちらかと言えば、麺よりもヌードルと紹介した方が表現的に的確っ!
どちらかと言えば、麺よりもヌードルと紹介した方が表現的に的確っ!
長さは短めに刻まれ、小麦粉の風味と塩スープの絡みも申し分ない!
但し終盤になると、麺を持ち上げる度にブツッと切れてしまうけど…(涙)
但し終盤になると、麺を持ち上げる度にブツッと切れてしまうけど…(涙)
敢えて難点を上げてみたが、私が好きな旨さの証をやってしまった…

仕方ない…旨いモンは旨い、醤油とか担々麺も試したくなる味わい!
違う意味で、冷製カレー麺への期待値が最初よりも更に高まった(笑)
違う意味で、冷製カレー麺への期待値が最初よりも更に高まった(笑)