かなりご無沙汰になっていた『大木戸』だが、
周辺の駐車場が昼間はほとんど満車だったり、
ピーク時になると店先に行列が出来ていたり、
個人的にご贔屓の『円清』さんが開業されて、
ついつい足が遠のいてしまった薄情な中年(涙)

この日も13時半を過ぎていたが満席状態で、
レジ横で少し待機してカウンターに招かれた。
気温が高かったので冷たいヤツを頂きたくて…

冷やしかけ 380円
冷たいつゆは単なる気のせいか澄んで見える、
つゆはゆっくり冷さないと濁りが出るらしく、
それだけでも丁寧な仕事ぶりが見受けられる。

ちくわ天 60円
寸法こそ半分だがこれで60円はありがたい、
しかも別皿提供も応じて下さる臨機応変さで、
サクッとした衣の食感を楽しむことが出来る♪

冷水で〆られた麺は確かにコシは強めながら、
すすり易さが考慮され滑らかさも感じられる。
いりこ先行でだがすぐに節系が追いつく感じ、
冷たくても出汁の旨みがしっかりと引き立ち、
すっと飲み干せる癖の無い味わが素晴らしい♪