1日は年度のご挨拶をかねて、月例の事業所訪問に出掛けた。
午前中に、福津市から宗像市までの事業所の挨拶を済ませて…

福岡県宗像・遠賀保健福祉環境事務所、と言う噛みそうな所へ。
行政の出先機関で、仕事関係の申請や届出はここまで出向く。
気付けば13時過ぎで、自然とハンドルはこの幟を求めていた。

出てた~、道路工事も年度末で終了したのか?
出さなくても、3名ぐらい待っているお客がいた。
木曜日だって言うのに、相変わらず大盛況だ♪

信楽焼きのクモさんが、「いらっしゃ~い♪」と笑顔で出迎える。

ホワイトボードには、「5月3日(月)は営業します。」の文字が。
行きたいけど、連休中の『黒門』は恐ろしい客入りだと思った。

おにぎり1個 50円 + 華海苔 100円
注文だけ済ませたが、ラーメンが出てくるまで10分掛かった。
隣の人の丼から、いつもの素晴らしい香りが漂って来やがる!

じゃじゃ~ん♪ ラーメン 550円

時間帯から言って、それなりに濃いめのスープを想像したが、
淡さは残っていて後から豚骨が広がってくる感じの味わいだ。
最近、このバラ炒豚の旨さに本当にハマった食べ方がある。

おにぎりを3当分に割って、その1つを蓮華の上に乗っける。
その上からお好みで、特製のニンニク醤油を2~3滴垂らす。
更に上からバラ炒豚を被せて、ちょこ~っとスープに浸すと…
ここから先は、実際にお店で皆様にお試し頂きたい(笑)

早めに華海苔を投入し、その変化を楽しみに待っていると…

30秒も掛からず、自然とスープに馴染んで麺に絡んで来る!
後はひたすら食べまくって、しっかりとスープまで飲み干した。
相変わらず旨い、暫し余韻に浸りたかったのけど仕事が…(涙)

店を出た瞬間、信楽焼きのクモさんと偶然にも目があった…!
その表情が、「どうだ~い、いつも通りの旨さだろ~ぉ(笑)?」と
語っているようで、私は素直に「参りました…」気分だった(涙)
午前中に、福津市から宗像市までの事業所の挨拶を済ませて…

行政の出先機関で、仕事関係の申請や届出はここまで出向く。
気付けば13時過ぎで、自然とハンドルはこの幟を求めていた。

出さなくても、3名ぐらい待っているお客がいた。
木曜日だって言うのに、相変わらず大盛況だ♪


行きたいけど、連休中の『黒門』は恐ろしい客入りだと思った。

隣の人の丼から、いつもの素晴らしい香りが漂って来やがる!


淡さは残っていて後から豚骨が広がってくる感じの味わいだ。
最近、このバラ炒豚の旨さに本当にハマった食べ方がある。

その上からお好みで、特製のニンニク醤油を2~3滴垂らす。
更に上からバラ炒豚を被せて、ちょこ~っとスープに浸すと…


後はひたすら食べまくって、しっかりとスープまで飲み干した。
相変わらず旨い、暫し余韻に浸りたかったのけど仕事が…(涙)

その表情が、「どうだ~い、いつも通りの旨さだろ~ぉ(笑)?」と
語っているようで、私は素直に「参りました…」気分だった(涙)