ラーメン消費量日本一と言われる東北地方、
自家製麺と極薄ふわとろワンタンの人気店。
⬆と、店の説明文をそのまま引用した次第。

店の壁には自家製麺の拘りが大きく書かれ、
40%以上が水って事に改めて驚かされる!
基本を頂くか迷ったが期間限定出店なので、
季節限定ワンタンメンを頂戴する事にした。

極薄ふわとろスタミナワンタンメン 980円(税込)
茶系の見た目は冷食主体の弁当みたいだが、
焼き物でも揚げ物でも煮物でも茶系は旨い♪
個人的にはもう少しほうれん草が欲しい(笑)

スープは数種類の煮干しに昆布と焼きアゴ、
それにスタミナって事で辛味がプラスされ、
旨味だけでなく奥行きを感じる魚介の出汁。
多加水麺は細めながらも滑らかな歯触りで、
すすり心地も良く180gもあっと言う間♪

薄皮で包んだワンタンは天女の羽衣の如く、
いや…、
長い尾鰭で優雅に泳ぐ「らんちう」の如く、
いや…、
マイナースポーツ「ペタンク」の羽の如く、
とにかく余った皮の食感が餡以上に好みで、
味玉や焼豚すら脇役にする絶対的なエース!
間違いなくリピート決定の美味しさであり、
いっそ焼豚抜きワンタン倍増でもイイかも♪
因みに、偶然の産物ながらも滑走路らしく…

食券の通し番号が「747」と洒落ていた♪

基本を頼んだ友人は「734」だったので、
ちょっと嬉しい優越感でほくそ笑んだ反面、
ムダに運を使った感も否めなかったが…(涙)