これまで、大抵こちらの限定麺や新商品には、
SNSやフリー誌などアンテナを張っていた…
…つもりだったが迂闊にも完全に見落としで、
私とした事がこれは不覚と大慌ててで訪問し、
店主と挨拶を交わし券売機でまぜそばを購入♪
まぜそば 850円(味玉はクーポンで無料)
生卵入りのタレ・太麺が盛り付けられた丼と、
別々に提供されつけ麺の様なビジュアルだが…
女性スタッフの説明通りまずは生卵を崩して、
タレとしっかりかき混ぜて麺の上から掛けて…
おろしニンニクや背脂とも具材を天地返しで、
ガッツリ絡めまくって勢いよくすするとの事!
いわゆる「二郎系」オマージュまぜそばだが、
・山盛りのもやし&キャベツ
・大量の背脂&おろしニンニク
・分厚いチャーシューがゴロゴロ
みたいな背徳感だらけのビジュアルではなく、
つけ麺っぽい盛り付けで女性でも抵抗感なく、
注文しやすく麺料理としても断然食べやすい!
豚骨醤油?的なタレや太麺も二郎に寄せられ、
にも関わらず混ぜやすく女性でも食べやすく、
背脂にも下処理やら風味付けがなされていて、
背脂が苦手な私でも普通に食べまくっていた♪
店主によれば太麺は基本でも200gあって、
もやしも丸々1袋とかなりボリューミーだが、
麺は追加できて若者は300gもザラらしい!
個人的にニンニクが刻みでなくおろしなのも、
評価のポイントで刻みだと咀嚼が必要になり、
どうしても臭いが生じやすくなってしまうが、
おろしであれば刻みよりも臭いが軽減されて、
僅かながらも店主らしい心配りが感じられる♪
はっきり言ってこの内容で850円はお得で、
近くの男子高校生や大学生にも大好評らしく、
残ったタレにご飯(100円)を追加しても、
1000円からおつりが来る良心的価格設定♪
女性でもペロッと完食される方が結構多いと、
女性スタッフがその人気ぶりを話してくれた。
私みたいに二郎系に対し抵抗感がある方でも、
盛り付けや食べやすさで受け入れやすい配慮、
間違いなくリピ確定の素晴らしい1杯だった!