福岡の東濃く腹

50を過ぎて非豚骨が増えたなぁ〜

『うろん。』宗像市旧道沿い(ご無沙汰)

f:id:aosan1968:20250111190226j:image

 

多分2年ぶりぐらいに訪れた人気のうどん店、

 

カミさんに鍋焼きうどんを食べたいと言われ、

 

まだ連れて行った事がなかった同店で昼メシ♪

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190257j:image

 

平日先着10名に提供されるゆで卵を頂いて、

 

先ずはカミさんの鍋焼きうどんが提供される。

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190324j:image

鍋焼きうどん 1100円

 

鴨肉・海老天・かまぼ等がこんにちは状態で、

 

熱々のつゆに具材の旨みをじゅわんと滲ませ、

 

その出汁の旨みが丸餅をしっかりと包み込む。

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190350j:image

 

中央の半熟玉子もイイ感じにうどんと絡んで、

 

最後まで熱々頂けると喜んですすってくれた♪

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190424j:image

鴨うどん 800円

 

私は鴨せいろと迷ったが寒波だった事もあり、

 

温かいスメを選んで鴨肉と一緒に噛み締める。

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190451j:image

 

鴨肉はかなり薄切りだが鴨出汁がスメに滲み、

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190531j:image

 

その身に秘めたるポテンシャルに驚かされる!

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190604j:image

蕎麦(替え玉)200円

 

ここは替え玉が出来るので蕎麦をお願いして、

 

うどん・蕎麦それぞれとスメの相性を楽しみ、

 

一杯で2度美味しいアーモンドグリコ状態(笑)

 

個人的にはうどんの方が高相性に感じられた♪

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190638j:image

 

当日は鍋焼きうどんの注文率も高かったけど、

 

それ以上に多かったのは女子中学生4人組や、

 

さらに近隣の男子高校生が2組6人入店され、

 

学生と言うか学生服率の高さにも驚かされた!

 

 

 

 

 

f:id:aosan1968:20250111190704j:image

 

店先に置かれたホワイトボードには手書きの、

 

可愛らしい鍋焼きうどんのイラストが描かれ、

 

女将さんかと思いきやスタッフさんの作品で、

 

まさに絶妙な緩さで心まで温かくして頂いた♪