翌週の職場レストランの献立表が、毎週土曜の午前中に総務から渡される。
気に入った献立があれば、勤怠の画面から予約を入れて給料天引きされる。
既に何度か紹介しているが、管理栄養士が計算してるので身体には理想だ。
塩分過多、ラーメン汁を控えなければと思いながら、自虐的に飲んでるなぁ…
付け合わせの小鉢は、アスパラとコーン等を炒めて卵でとじた薄味の物だ…
ダメだ、薄味の物だ…とか言ってるようじゃ、食生活の改善は見込めないゾ!
味噌ラーメン 給料天引き630円
一応、それっぽい出来あがりだが個人的にコーンは要らない、炒豚ほしい…
軽く塩コショウされた野菜炒めだが、小鉢の材料と似通っている気がする…
供用できる部分は無駄をなくす、言いかえればエコロジーにも通じる努力だ。
炒豚の代役って事なのか、分厚く刻まれたナルトが2枚も浮かんでいた(笑)♪
1センチぐらいあり、弾力と言うか食べ応えのあるナルトに初めて遭遇したっ!
こうやって噛んでみると、蒲鉾とは微妙に違う味わいや食感だと体感できた。
麺は冷凍物だが、時間通りに茹でられていて喉越しの良い食感に仕上がる。
スープは赤味噌がブレンドされ、適度なコクとともに「減塩」だと気付かされる。
コショウを振ると、塩分の代わりにで味わいに強弱が出るので、誤魔化せる。
前回はこの麺が伸びやすく感じていたが、すするとピチピチ心地よい喉越し♪
小鉢を含めて500kcal以下で、塩分も3g前後に抑えられているので凄いっ!
今回は、スープ3分の1ぐらいしか飲んでいないので、更にヘルシーだぜ~♪
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
気に入った献立があれば、勤怠の画面から予約を入れて給料天引きされる。
既に何度か紹介しているが、管理栄養士が計算してるので身体には理想だ。
塩分過多、ラーメン汁を控えなければと思いながら、自虐的に飲んでるなぁ…
ダメだ、薄味の物だ…とか言ってるようじゃ、食生活の改善は見込めないゾ!
供用できる部分は無駄をなくす、言いかえればエコロジーにも通じる努力だ。
1センチぐらいあり、弾力と言うか食べ応えのあるナルトに初めて遭遇したっ!
こうやって噛んでみると、蒲鉾とは微妙に違う味わいや食感だと体感できた。
スープは赤味噌がブレンドされ、適度なコクとともに「減塩」だと気付かされる。
コショウを振ると、塩分の代わりにで味わいに強弱が出るので、誤魔化せる。
小鉢を含めて500kcal以下で、塩分も3g前後に抑えられているので凄いっ!
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)