七月も終わり、真夏の太陽がジリジリ照り付けて来る!
節電も重なり、午前中は出来るだけ空調を使わない…。
座ってるだけで汗が出る、ナトリウムの補給が必要だ!
勢いで飲み干す可能性があり、薄味のラーメンを選択♪
休憩が遅番で、店先の駐車場も店内もポツポツの状態…
残念ながらこの日は、元地鶏料理の大将が不在だった。

ラーメン(普通めん) 500円
ここの基本は細麺だが、同じ価格で普通めんも選べる。
※ 品書きに「普通めん」と表記されるため、それに従う。

ここは炒豚はタレが美味しくて、ご飯にもよく合う♪
肉質は軟らかい仕上がり、脂身はプルッと滑らか。
極薄にスライスされ、ご飯を巻きやすくて調度良い。

当然のごとく炒豚は On The ライス! して楽しむ♪
即席「肉巻きおにぎり」で、タレと脂身を噛みしめる。

時間帯だろぅか、いつもよりダシの旨味が感じられる。
味わいが心持ち強めで、本当にタロ~ちゃんなのか?

節電も重なり、午前中は出来るだけ空調を使わない…。
勢いで飲み干す可能性があり、薄味のラーメンを選択♪
残念ながらこの日は、元地鶏料理の大将が不在だった。

※ 品書きに「普通めん」と表記されるため、それに従う。

肉質は軟らかい仕上がり、脂身はプルッと滑らか。

即席「肉巻きおにぎり」で、タレと脂身を噛みしめる。

味わいが心持ち強めで、本当にタロ~ちゃんなのか?

いつもの淡さが少し煮詰まって、塩梅が凄く良かった。
炒豚もスープも堪能できて、素敵な塩分補給を完了!
↓大人のドラえもんコレクション、時々更新中~♪
http://blog.livedoor.jp/aosan1968/
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
炒豚もスープも堪能できて、素敵な塩分補給を完了!
http://blog.livedoor.jp/aosan1968/

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)